口の中を乾かすな!唾液による潤いを保ちましょう

タグ: , , 2023/9/13

大型獣脚類の恐竜チラノザウルス(慣用名;Tレックス)で有名な肉食恐竜を思い起して下さい。おそらくみなさんの頭の中では、映画でよく見る牙を剥き出しにしている形相を思い浮かべていると思います。

けどなんか変じゃないですか?あれだけ大きな牙がしっかりと化石として残されているのです。普段あれだけ口をデカデカと開けていたら、口の中は乾き切ってカラカラ。牙の摩耗も進むはずです。

なのに、そうとも言えないほど整っている等の研究結果から、普段のチラノザウルスの仲間は口を閉じていたという学説が発表されました。(※2)

そうか!現存している化石には牙を覆い隠す唇は残っていませんよね。立派な牙を無防備に露出しているのは、あくまでも人間が化石から想像したイメージであって、口を閉じて乾燥から守っていたのかも知れない。

マスクの生活が長かったから、ついお口を半開きにしていませんでしたか?口を閉じないと口腔内は乾燥してしまう。口臭の原因菌は水溶性(※3)だから、お口の乾きは大敵です。

そもそもマスクの防臭効果を期待することが間違っている。口腔乾燥させないためにちゃんと口を閉じれば乾きを防ぐことができるはず。

3年間、マスクの下でだらしなく口を開けていたから、締りが無くなっている可能性があります。口の周りの口輪筋が弱っているのかも知れません。

気になるようだったらトレーニングしてみるのも良いのではないでしょうか。

潤沢な口腔内を維持しましょう。

【出典】
(※1)健検テキスト増補改訂第2版 唾液の減少は口の健康を妨げる
(※2)2023年4月23日読売新聞 くらしサイエンス
(※3)2023年4月27日読売新聞 くらし





[文:健康わくわくサイト]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

【関連記事】10キロ痩せたい!1か月でダイエットを成功させるおすすめ方法4選

【関連記事】歯磨きの前or後が正解? 「デンタルフロス」を使うタイミング

【関連記事】その症状、肝機能低下のサインかも!「肝臓」と「疲れ」のつながりについて

株式会社SOily 代表取締役 岡本 頼幸

岡本 頼幸

幼少時代から生命の不思議に取り付かれてきました。
生体の分化発生の不思議を研究 ~ 免疫検査を通しての患者様への想い ~ 医療・健康機器のユーザー様から頂いた奉仕の心・・・。
これらのことから医療・健康の大切さを、長年にわたって実感して参りました。
今、予防医療というポピュレーションストラテジーが重要になっています。
更に「競技スポーツ」に「健康スポーツ」という親しみ易い概念も取り入れようとしています。
みなさまが人生の目的を達成するために大切な、「健康」についてのトレヴィアをお届けしたいと思っています。
みなさまの目となり耳となりそして足となって得た豆知識を、私の経験を交えてできるだけ分かり易くお伝えできれば幸いです。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧