春の新生活を軽やかにスタート!あすけん栄養士が教える、食生活と運動のヒント

タグ: , 2025/4/3

年代や生活スタイルの違いによる工夫

「新生活」といえども、年代や生活スタイルによって、状況はさまざまなはずです。例えば下記の状況の場合は、こんな工夫はいかがでしょうか。

<1人暮らしを始める場合>
とにかく食生活が乱れやすいので、先ほどの5か条のうち①②をしっかり守る。

<就職・転職・異動など環境の変化がある場合>
冷凍食材をストックしたり弁当や惣菜を活用したりして、食事を簡単に準備できるようにする。

<お子さんが新生活を迎える(お子さんの食事を準備する)場合>
好きなメニューを取り入れて毎日の楽しみを作るようにする。

<パートナーが新生活を迎える(パートナーの食事を準備する)場合>
疲れているとき・飲み会が続くときは消化にやさしい食事にする。

適度な運動はリフレッシュにおすすめ

慌ただしい新生活は、休息時間をたっぷり設けるのも大切ですが、少しだけ時間を作って適度な運動を行うのもおすすめです。運動にはリフレッシュ作用があるとされ、ストレス解消に役立ちます。

楽しみながら行える範囲で、ウォーキングや軽いジョギング、軽めの筋力トレーニングなど、軽い運動を行ってみましょう。

忙しい日々を乗り切るには、心身の健康を支える土台作りが大切です。食事や運動でできるポイントを探してみて、習慣にできるよう、ぜひ実践してみてください。

【参考・参照】
文部科学省 家庭で・地域で・学校でみんなで早寝早起き朝ごはん-子どもの生活リズム向上ハンドブック-(平成19年度)<https://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/katei/08060902.htm>(最終閲覧日:2025/3/19)
厚生労働省 良い目覚めは良い眠りから 知っているようで知らない睡眠のこと<https://e-kennet.mhlw.go.jp/wp/wp-content/themes/targis_mhlw/pdf/leaf-sleep_a5.pdf?1738108800119>(最終閲覧日:2025/3/19)
独立行政法人農畜産業振興機構 【まめ知識】ゲノム編集技術を活用したGABA(ギャバ)高蓄積トマトの開発<https://www.alic.go.jp/koho/kikaku03_001295.html>(最終閲覧日:2025/3/19)
厚生労働省 こころもメンテしよう 体を動かす<https://www.mhlw.go.jp/kokoro/youth/stress/self/self_01.html>(最終閲覧日:2025/3/19)






「あすけんダイエット – 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート(www.asken.jp)」

[文:あすけん 管理栄養士 公開日:2025年04月03日]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

【関連記事】あなたの肺は大丈夫?3つ以上当てはまる人は危険!肺の機能低下を知るためのチェックリスト

【関連記事】筋トレをしてるのに効果がでない理由とは

【関連記事】「こむら返り」は体からの危険信号


「あすけんダイエット – 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート」

あすけん

ダイエットや健康管理に必要な、食事記録・カロリー計算・体重管理・運動記録などがまとめてできる無料アプリ『あすけん』。
食事写真や商品バーコードを “撮るだけ” で簡単にカロリー計算ができ、AI栄養士からあなただけの食事アドバイスが毎日届くので、日々の栄養バランスの改善に役立ちます。

アプリダウンロードはこちらから!
Twitter
Instagram
Webサイト

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム