チョコレートは健康食品? チョコレートのパワー!

タグ: , , , 2025/3/22

●何でもいいの?チョコレート選びのポイントとは?
 チョコレートに含まれているカカオの量が多ければ多いほど、摂取できるポリフェノールやミネラル類の量も増えます。最近ではカカオ90%以上のダークチョコレートも比較的簡単に手に入りますが、苦みが強過ぎて、おいしく感じられないこともあるでしょう。食べやすさを考慮するとカカオ70%程度のものがおすすめです。少しずつ含有量の多いものにしていくのもいいですね。また、ポリフェノールは吸収が早く、効果が持続しないので、一度にたくさん食べるより少量を何回かに分けて食べた方がよいでしょう。

 チョコレートは選び方や食べ方に気をつければ、さまざまな効果が得られます。美容と健康のため、毎日少しずつ食べるのを習慣にしてもいいですね。

【監修】
スポーツクラブNAS
管理栄養士
市谷 直美





「文:けんこうフィットNEWS 」

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

【関連記事】まずは3キロ!2週間でダイエットを成功させるための4つの手順

【関連記事】その症状、肝機能低下のサインかも!「肝臓」と「疲れ」のつながりについて

【関連記事】100歳超えのご長寿さんが食べているものは?健康で長生きするためのオススメ食事法

「フード&ダイエット」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム