骨粗鬆症対策やダイエットにも!チーズがもつ栄養効果

タグ: , , , 2023/2/11

 さまざまな料理にマッチするほか、おやつやおつまみにもなるチーズは、使い勝手がよく保存性にも優れた食材です。チーズの栄養効果や特徴について解説します。

【関連記事】ラーメン年間600杯ライターが推薦する健康法&遠くても行きたいラーメン店BEST3





骨の健康維持やダイエットに!チーズのうれしい効果2つ

 牛乳や山羊乳を濃縮して作られるチーズには、生乳の栄養がギュッと詰まっています。特に、カルシウム・ビタミンB2などを多く含んでいます。

1.丈夫な骨をつくるサポート
健康な骨と歯を作り、骨粗鬆症予防のためにも積極的に摂りたいカルシウム。ほとんどのチーズは同じ重量の牛乳より多くのカルシウムを含んでいて、その含有量を比較すると、カマンベールは4倍以上、パルメザンチーズは10倍以上、プロセスチーズは6倍以上にもなります。

何をどれだけ食べるべきかを国が定めた指針「食事バランスガイド」では、カルシウム供給源として牛乳・乳製品を奨めています。牛乳だったら200ml、スライスチーズだったら2枚分が1日の目安。(※1)牛乳を飲むとお腹がゆるくなる人や苦手な人は、チーズを上手にとり入れるようにしましょう。カテージチーズ・クリームチーズは、同じ重量の牛乳よりもカルシウムが少ないので注意が必要です。

2.ダイエットに役立つ
チーズには、ビタミンB2・レチノール(ビタミンA)が多く含まれています。ビタミンB2は脂質の代謝を助ける働きがあり、ダイエット時には積極的に摂りたい栄養素です。
レチノール(ビタミンA)は肌のターンオーバーをサポートし、ダイエット中に起こりやすい肌荒れを防いでくれます。また、チーズは腹持ちがよい食材。間食にとり入れれば、空腹の解消に役立ちます。

「フード&ダイエット」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム