知るほど飲みたくなる?!豆乳の健康効果

タグ: , , 2024/9/30

豆乳の種類

このように栄養素を豊富に含む豆乳を食生活に取り入れたいと思っても、スーパーやコンビニなどで目にする豆乳にはいくつか種類があり、どれを購入すればよいか迷う人も多いはずです。豆乳の種類を知って、自分に合ったものを選びましょう。

豆乳は無調整豆乳、調整豆乳、豆乳飲料の3つに分類されます。

無調整豆乳
豆乳に水以外のものを加えていない、大豆固形分が8%以上(大豆タンパク質換算3.8%以上)のものです。

調製豆乳
豆乳に砂糖、塩、油脂、香料などを加えて飲みやすくし、大豆固形分が6%以上(大豆タンパク質換算3.0%以上)のものです。

豆乳飲料
調整豆乳に果汁やコーヒーなどを加えた飲料で、果汁入りとその他に分けられます。

果汁入りは大豆固形分2%以上(大豆タンパク質換算0.9%以上)、その他は大豆固形分4%以上(大豆タンパク質換算1.8%以上)です。

減量中など高タンパク質、低脂質、低エネルギーとするために利用したい場合は無調整豆乳がおすすめです。

調整豆乳や豆乳飲料は砂糖や果汁が入っている分、飲みやすくなります。

しかし、飲みやすい分、エネルギーや糖質は高いことが多いです。

目的とシーンに合わせてうまく使い分けましょう。





タンパク質が補える身近な飲み物といえば牛乳ですが、牛乳と豆乳の栄養素の違いは何でしょうか?

豆乳は牛乳と比べて低エネルギー、低脂質、低糖質で、ノンコレステロール。

大豆タンパク質の吸収速度は牛乳タンパク質に比べて遅いので、腹持ちが良いと言われています。

豆乳は貧血に関わる鉄や銅も多く含みます。

骨の健康などに関わるカルシウムは牛乳のほうが多く含有しています。

豆乳と牛乳の成分の違いを知り、それぞれのメリットを活かして摂取していきましょう。

最近、身体の調子はいかがですか?

「まだ若いから大丈夫」

「忙しいから検査に行く時間が無い」

健康に自信がある、働き盛りの世代こそ要注意です。

全く自覚症状がないものは、知らず知らずのうちに病気が進行してしまっている場合もあります。
ご自身の体が「今、どのような状態」であるかを定期的に知ることで防げる病気はたくさんあります。

[文:銀座血液検査ラボ -ketsuken-]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

【関連記事】まずは3キロ!2週間でダイエットを成功させるための4つの手順

【関連記事】らっきょうの驚くべき効果効能

【関連記事】100歳超えのご長寿さんが食べているものは?健康で長生きするためのオススメ食事法

「フード&ダイエット」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム