コロナ禍、酷暑予測で夏バテリスクは急上昇!専門家が推奨する予防食「夏みそ汁」とは?

タグ: , , 2021/7/1

 今年の夏は例年以上の酷暑が予測され、長引く巣ごもり生活による運動不足、感染症対策による精神的な疲労の蓄積など、夏バテになりやすい条件が揃っていると言われています。夏バテの原因や症状は、睡眠不足やストレスにより体力が低下して身体がだるくなったり、食欲不振で栄養が偏ったり、自律神経が乱れてイライラする…などさまざま。急激な気温上昇や不安定な天候が続く中、すでに不調を感じているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こうした不調の解消法、夏バテ対策として、改めて注目されているのが日本の伝統食みそ汁です。暑い夏に、熱い汁物は避けがちですが、実は夏こそおすすめの食事とされています。最近では冷たいみそ汁も出てきており、暑い夏におすすめです。医師、管理栄養士が夏バテ予防に効果的とされる「みそ汁」の魅力を解説、さらに料理研究家監修の夏バテ予防に最適の「夏みそ汁」レシピをご紹介します。

暑さだけではない!運動不足や精神的ストレスも夏バテの原因

<解説>谷口英喜 先生
済生会横浜市東部病院 患者支援センター長/栄養部部長


■<みそ汁の魅力>夏バテ対策に必要な栄養素を補給!
夏バテの予防には、発汗で失われた水分と塩分、カリウム、エネルギー代謝を促すビタミンB1の補給が必要とされ、これらを同時に摂取できるのが「みそ汁」です。味噌の主原料である大豆にはビタミンB1が豊富に含まれ、塩分も無理なく摂取することができますが、一番の利点は、具材を工夫することで不足しがちな他の栄養も取ることができるということです。食欲がない時でもみそ汁を食べれば、水分と栄養素が補えるので夏バテ予防に繋がります。

■夏バテになりやすい3つの理由
◇コロナ禍の運動不足
人間の身体は運動しないで安静にしていると一日0.4%筋肉量が減るとも言われており、これは1歳年を取ったのと同じ筋肉量の減少です。筋肉は人間の器官の中でもっとも多く水分を蓄えてくれるため、筋肉量が減少してしまうと脱水になりやすくなり、夏バテのリスクが高まります。運動の機会が著しく減った中で迎える今年の夏は、夏バテに特に注意が必要です。

◇マスク着用による脱水
新型コロナウイルスの感染対策に欠かせないマスクも、水分摂取の機会減少や熱がこもりやすくなること、マスクの保湿作用によって喉が渇きづらくなることに繋がるため夏バテのリスクを高めます。子どもは体温が上がりやすく脱水になりやすいため、マスク着用による影響を大人よりも受けやすい点にも特に注意が必要です。





◇精神的ストレス
精神的な疲弊が身体に悪影響を及ぼすこともわかってきました。過剰なストレスが自律神経の乱れを招き、発汗調整などの体温コントロールを狂わせ夏バテのリスクを増大させます。さらに規則正しい生活ができないことやストレス増加で、アルコール摂取増、喫煙増になる方が多くなり、肥満、糖尿病が増加しているという実態もあります。

「フード&ダイエット」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム