ダイエットをもっと効率的に!管理栄養士が教える食べ合わせの極意【レシピ付き!】

タグ: , , 2024/11/26

 食べながら痩せる低糖質ダイエットは、それだけでも十分効果があるけれど、食べ合わせを工夫するとさらに効果的でヘルシー。食べものと食べものがお腹の中で分解されて生まれるステキなケミストリー。利用しない手はありません。

 食べものにも相性があるというのはご存知ですよね。ちょっと工夫するだけで、ダイエット効果も高まるならやらない手はありません!

そこで今回はRIZAP専属の管理栄養士 苫米地瑞紀さんに、知ってトクする食べ合わせの極意を聞きました。





【関連記事】バナナを朝に食べる、シンプルなダイエット法

ダイエットに食べ合わせが重要なワケ

食べ合わせの主役は、普段は脇役の野菜やフルーツたち。

肉料理や魚料理などの主菜や、ごはんやパンなどの主食に組み合わせることで、様々なダイエット効果を生み出します。

「低糖質ダイエットを行なっている方の中には、食事はゆで卵や鶏肉などのタンパク質だけでよいと勘違いされている方もいらっしゃいますが、他の栄養素も大事です。

野菜の酵素は脂や糖の分解を促してくれますし、食物繊維は腸内環境を整えてくれるので、ダイエットにも効果的なんですよ。たんぱく質だけでなく、しっかり野菜も食事に組み込んでくださいね」と苫米地さん。

消化を促す食べ合わせとレシピ

たんぱく質の消化吸収には時間がかかるので、お肉を食べる時は、消化吸収を促す酵素が豊富な野菜やフルーツを一緒に食べましょう。ワサビやクレソン、パイナップル、キウイなどに多く含まれています。

酵素ってなに?

酵素はたんぱく質の一種で、現在わかっているだけでも約3000種類以上あるといわれています。人の体にも存在していて、酵素栄養学では体内で合成される酵素を「消化酵素」と「代謝酵素」に分類しています。

「消化酵素」は私たちが食べた食品を分解して消化吸収を助ける酵素。唾液に含まれるアミラーゼや胃液に含まれるプロテアーゼ、膵液に含まれるリパーゼなどが該当します。アミラーゼは炭水化物を分解し、プロテアーゼはたんぱく質を分解し、リパーゼは脂肪を分解する働きがあるそうです。

一方、「代謝酵素」は吸収した栄養を体全体に行き渡らせ、エネルギーの代謝を促す酵素。老廃物をデトックスする働きもあります。

つまり酵素は消化吸収とエネルギーの代謝に関わる重要な要素。しかし加齢や暴飲暴食などによって、体内で生成される酵素は不足しがちです。
その不足を補ってくれるのが、野菜などに含まれる「食物酵素」。食事に取り入れることで代謝が良くなり、ダイエットにも有効です。

「酢豚のパイナップルや,ステーキの付け合わせのクレソンは、実はとっても理にかなっているんですよ。ただ、野菜の酵素は熱に弱いので、生で食べられるものは、できるだけそのままお召し上がりください」

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム