出張シェフが、子どもの手作りバレンタインをサポートする 「プロのチョコサポ」登場!

タグ: , , 2020/1/31

[記事提供:食の専門家による出張料理サービス「シェアダイン」(https://sharedine.me/)]

 ホームシェフのサブスクサービス「シェアダイン」では、2020年のバレンタインに向けて、シェフに一緒にスイーツを作ってもらう「プロのチョコサポ」キャンペーンを開催。 1月24日から2月14日のまでの期間中、プロのシェフがご自宅のキッチンに出張し、各家庭のご要望に合わせたバレンタインスイーツを調理いたします。

子どものバレンタイン「手作りに悩む保護者」


ホームシェフのサブスクサービス「シェアダイン」では、2020年のバレンタインを迎えるにあたって、出張料理の作り置きサービスの経験を活かし、新たな食体験「プロと一緒に作るバレンタイン」を提案いたします。

バレンタインとは、もともと「カップルたちが愛を誓う日」。海外では花やカード、プレゼントを贈り合う習慣があるそうですが、日本では1970年代に「女性が意中の男性にチョコレートを贈る」という独自の形式で普及し始めたと言われています。以来、「本命チョコ」に「義理チョコ」、「友チョコ」そして「逆チョコ」とバリエーション豊かに発展。バレンタインは、いわば季節行事としてとして根づいていると言えるのではないでしょうか。

そんな季節行事としてのバレンタインを親子で楽しみたいと思っても、誰に何をどれだけ用意すればいいのか。これらはお子さんが小さければどうしても親がかりになりますから、保護者の方々はさまざまな悩みを抱えていらっしゃいます。

「仲良しのグループ全員に渡せばいいのか」「買うにしても、いくらのものを準備すればいいのか」といった人数や予算の問題から、「手作りのお菓子を交換するのが当然で、私にはプレッシャー」「手作りキットを使ったけれど、上手にできなかった」というご自身へのスキルの不安。最近では、「衛生面から手作りチョコは持ち込み禁止に。降園後に交換する約束をしたが、自分で作ったお菓子は本当に衛生的に問題ないのか不安」といった声もあがるようになりました。

とくに共働き家庭の場合、日々の生活で忙しく、「子どもと一緒に作ってあげたい」という気持ちはあっても、実際に作るとなるとハードルが高いのが現状。子ども自身が調理に興味を持ち、お菓子作りに挑戦したいという気持ちを大切にしてあげたいものの、時間の制約や自分のスキル不足から叶えてあげることができないというジレンマに悩まれている方も少なくないのではないでしょうか。

・今すぐ読みたい→
超一流の料理人が、店舗に頼らない「出張シェフ」を選ぶのはなぜか(https://cocokara-next.com/lifestyle/catering-chef/)

「フード&ダイエット」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム