太りにくいお雑煮&おせちレシピ

タグ: , 2025/1/1

低糖質なおせちレシピ

(1)海老の艶煮

 赤い海老がお正月のおめでたい雰囲気を演出してくれる華やかな逸品です。

■材料(2人分)
エビ(有頭の車えび) 4尾
だし汁 大さじ3
本みりん 大さじ3
ショウガ 1かけ
酒(合成清酒) 大さじ4
塩 少々

■作り方
① 海老の殻の間から爪楊枝などを差し込んで背ワタを引き抜き、丁寧に洗う。
② 鍋にショウガ以外の調味料を入れ、一煮立ちさせたらエビを入れる。
③ 頭が取れないように気をつけながら中火で煮詰める。ツヤが出てきたらショウガのスライスを加えて火を止め、ショウガの香りと味をなじませる。
④ バットに汁とエビを移して冷まし、汁の味をしみ込ませる。
⑤ 1時間ほど置いたらエビを取り出して完成。

【栄養成分】(1人分)
エネルギー:166kcal
タンパク質:18.5g
脂質:0.5g
糖質:11g
食物繊維:0.1g

(2)ひねりコンニャク

 ダイエット食コンニャクも、一ひねりで立派なお正月料理に変身!

■材料(2人分)
コンニャク 1/2個
濃い口醤油 大さじ1.5
甘味料(ラカントなど)・本みりん 各小さじ1
ゴマ油 少々

■作り方
① コンニャクは7mm幅程度の薄切りにし、真ん中に縦に切れ目を入れて2回ねじる。
② 沸騰したお湯に①を加え3分程度煮て、ざるに上げる。
③ 中火の鍋に②を入れて乾煎りしてコンニャクの水気を飛ばす。
④ コンニャクの表面にうっすら焦げ目がついたらゴマ油を加え、さらに醤油、甘味料、みりんを入れ、鍋の中でコンニャクを転がせながら、まんべんなく味をしみ込ませる。
⑤ 徐々に煮詰まったら弱火にし、煮汁が少し残るくらいで火を止めて完成。お好みで鷹の爪や七味唐辛子などをかけるものおススメ。

【栄養成分】(1人分)
エネルギー:56kcal
タンパク質:1.1g
脂質:4g
糖質:2.5g
食物繊維:1.4g

(3)信田巻き

 和食の華やぎが感じられる信田巻きは、手が込んでいるようで意外と簡単です。

■材料(2人分)鶏ひき肉100g
油揚げ 2枚
インゲン 5本
塩 少々
下ろしショウガ 小さじ1
★かつおだし 1カップ(200ml)
★薄口醤油 大さじ1
★本みりん 大さじ1

■作り方
① 油揚げを開く。
② 200mlのお湯に小さじ1/2の塩を加えてインゲンを軽く茹でて水にさらし、水気を切って小口切りにする。
③ 鶏ひき肉に塩を加えてよく練る。粘りが出たら、おろしショウガを加えさっくり混ぜる。
④ ①の油揚げに③の鶏肉を敷き、インゲンをおき、端から巻く。
⑤ ★の材料すべてを鍋に入れ、沸いたら④を巻き目を下にして入れる。
⑥ クッキングペーパーやアルミホイルで落し蓋をして10分くらい弱火で煮る。
⑦ 火を止めて粗熱を取り、輪切りにして完成。

【栄養成分】(1人分)
エネルギー:225kcal
タンパク質:17g
脂質:13.6g
糖質:5.6g
食物繊維:0.7g

「太りにくいお雑煮&おせちレシピ」まとめ

 自分で手作りして、食べ方を工夫すれば、ダイエット中だってお正月料理は楽しめます! せっかくのお正月。ガマンしすぎず、かといって油断もしすぎず、楽しみながらダイエットしていきましょう。





[文:HOWZAP 【ハウザップ】 ライザップが運営するボディメイク情報マガジン)]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

【関連記事】その症状、肝機能低下のサインかも!「肝臓」と「疲れ」のつながりについて

【関連記事】100歳超えのご長寿さんが食べているものは?健康で長生きするためのオススメ食事法

【関連記事】「脂質異常症」という症状をご存知ですか?

「フード&ダイエット」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム