乾燥さまざまなドライを防ごう!

タグ: , , , 2019/2/20

 今日はこの時期に起こりやすい、「冬の乾燥を東洋医学で潤い体質に!」ついてお話ししたいと思います。

空気が乾燥していると、肌はもちろん、目や口、腸など、 体のさまざまな乾燥症状が起こりやすくなります。

ケアで体の中から潤う体質づくりを心がけて、 乾燥シーズンを乗り切りましょう!

・合わせて読みたい→
手軽にできる乾燥対策ケア(https://cocokara-next.com/lifestyle/drying-measures-that-can-be-easily/)


 では、東洋医学的な観点からみていきますと「腎(じん)」の衰えが潤い不足の要因に…

カサカサの乾燥肌(ドライスキン)、目の乾燥(ドライアイ)、口の乾燥(ドライマウス)、鼻の乾燥(ドライノーズ)…。こうしたさまざまな症状を、最近では乾燥によって起こる一連の症候群「ドライシンドローム」として捉えるようになっています。その要因は、エアコンの使用、パソコンやテレビ、高カロリーな食事、口呼吸、睡眠不足など、多岐にわたる生活環境の問題と考えられていて、冬の乾燥する季節は特に症状が起こりやすくなります。

東洋医学では、乾燥の症状は体の潤い成分である「津液( しんえき)」や「血(けつ)」 が不足することで起こると考えます。また、体の潤いの源となる要素「腎陰(じんいん)」 の不足も乾燥を招く要因に。「腎」は加齢とともに衰え、腎陰も不足しがちになるため、年齢を重ねると体の潤いは減少していきます。高齢の人は特に意識して、腎をケアするよう心がけましょう。

体の乾燥が続くと、喉や鼻の粘膜が乾いて免疫力が落ち、かぜを引きやすくなったり、感染症にかかりやすくなったりする心配も。また、アトピー性皮膚炎の悪化や咳、便秘といったさまざまな不調にもつながるので、しっかりケアをして乾燥知らずの「潤い体質」を目指しましょうね 。

関連記事

「ライフスタイル」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム