心が弱くなった時 元気になる名曲(新倉瞳)
音楽家・アーチストとアスリートは共通点が数多くあり、練習や準備、コンサートは試合に例えられたり、そのパフォーマンス、ストーリーはメディアに取り上げられ、聴衆・ファンに様々な感動をもたらします。アーチストもスポーツ選手に力をもらうことがあるといいます。
チェリストの新倉瞳さんはデビュー10年を経過し、ホテルオークラ賞を受賞するなどスイス、日本を中心に多くのオーディエンスから称賛を集めている。そんな新倉さんに、ココロがつらくなった時、元気が出るようなクラシックの名曲を選んでもらった。
新倉 哀しみに浸れる曲も私は個人的に好きなのですが、自分の感覚として、つらくて悲しいときにはバイオリンの音は聞きたくないんですよ。ちょっと強いので…。その点、ギターとかチェロは耳にカーンと来ないので、オススメです。例えばギターが奏でる三連音符って、ソフトタッチをしてもらっている感じにもなります。「アルハンブラの想い出」は、癒やされる音楽だと思います。
チェロでいうと歌も入る、ビアロボスのブラジル風バッハがいいですし、あとはピアソラも素敵ですよね。
病気の方で、私のチェロを聴いて元気になったと伝えて下さる方は、やはり元気な曲に元気をもらうみたいです。ハンガリアンラプソディというチェロの割には派手な曲があって、ちょっとジプシー風なんですが、それを聴いていただいて、元気になったという声も寄せられています。うれしいですね。
あとはやっぱり、オーケストラの曲って元気になりますね。王道ですが「第九」はみんな元気になります。決して味わえない、壮大感を体感できるじゃないですか。オーケストラの中にいる時って、やっぱり幸せですからね。笑いがこみ上げてしまうような感じです。ぜひ、オーケストラの中にいる気持ちで聴いてみて下さいね。
■ 編集部からのお知らせ
12月7日に販売の雑誌「CoCoKARAnext」でも掲載中。収まり切れなかったりもっと詳しいお話を後日公開いたします。
健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
〔文/構成:ココカラネクスト編集部 〕
新倉 瞳(にいくら・ひとみ)さん
1985年、東京都生まれ。幼少期を米国とドイツで過ごす。8歳よりチェロを始め、桐朋学園大音楽学部を首席で卒業。スイス留学後はバーゼル音楽院修士課程を最高点で修了。06年には「鳥の歌」をリリースし、CDデビュー。14年からはスイスでクレズマーバンドのメンバーとしても活躍中。17年2月には第18回ホテルオークラ音楽賞を受賞。