FP1で6番手「ポジティブなスタートを切った」レッドブル角田裕毅をホーナー代表が評価 アクシデント続きのFP2は18番手も「彼との旅は始まったばかり」

角田は5日の予選でどんな走りを見せるか(C)Getty Images
若き日本人ドライバーに大きな期待が注がれている。
4月4日、ついにF1第3戦日本グランプリ(GP)が三重・鈴鹿サーキットで開幕し、レーシングブルズからレッドブルに昇格した角田裕毅は、フリー走行1回目(FP1)で6番手タイムの1分29秒172をマーク。フリー走行2回目(FP2)は、赤旗で4度中断するアクシデントに見舞われ、1分30秒625で18番手タイムに終わった。
【動画】レッドブルの角田裕毅がホーム鈴鹿に凱旋!好走を見せたFP1の映像を見る
FP1終了後、レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、英衛星放送『Sky Sports』のインタビューに応じ、「ユウキにとって良いスタートだ」と高く評価。「彼は、ここのサーキットをよく知っている。車内でのフィードバックが非常に明確で簡潔だ。まだ彼との旅は始まったばかりで、これから取り組んでいくべきことが多い」と続けている。
その後も、同放送のインタビュー内で角田へ称賛のコメントを並べたホーナー代表。「F1で5シーズン目を迎え、すでにかなりの経験を積んでいる」と強い信頼感を口にし、「プレッシャーが大きい状況でポジティブなスタートを切った。残りの週末は、それをさらに積み重ねていく必要がある」と目の前の戦いを見据えていた。
1 2