ますます混沌化してきた捕手FAの行方 現れた「第4の捕手」の存在 ”課題”も浮上
木下は今季71試合の出場にとどまった(C)産経新聞社
今オフのFA戦線では、中でも「捕手FA」の行方が注目されている。例年になく各球団の捕手が一斉にFAイヤーを迎えており、各選手の去就判断が注目される中、新たな動きも出てきた。
【関連記事】混沌とする捕手FAの行方 浮上する”陰のキーマン” 「事実上のトレード」の指摘も
中日のベテラン捕手、木下拓哉が国内FA権を行使することが確実となった。11日付の「中日スポーツ」が報じている。
昨年は6月に右手甲を骨折、長期離脱した際にはファンを心配させた。一方で今シーズン、捕手として最も多く出場を果たしたのは加藤匠馬の82試合、次いで木下が71試合、宇佐見真吾が53試合と3捕手併用のシーズンとなった。
また木下のFA行使に影響を与えると見られるのが、ほかの球団に在籍する捕手たちの去就判断だ。
まずリーグ優勝を飾ったソフトバンクからは正捕手の甲斐拓也がFAイヤーとなっている。昨年球団からの複数年契約を断り、単年契約を選択。「育成の星」として知られ、侍ジャパンの一員としても2021東京五輪の金メダル、2023年WBCでも世界一奪回に大きく貢献した。
「甲斐キャノン」と称される強肩、リード面の評価も高く、今季4年ぶりのリーグ優勝に輝いたソフトバンクの扇の要としてしっかり機能した。
1 2