日本ハム・「新庄監督」は実は適任? 近年のプロ野球監督で名将の条件に上げられている2つの要素とは
元メジャーリーガーが監督業に大きく寄与することは明らか。日本の野球と異なるベースボールを直に学び、日本の球団よりもスケールの大きいベースボールオペレーションを見ることができる。選手の育成方法も異なり、米国と日本の長所をうまくミックスさせることが可能。戦術の幅も大きく広がる。
指導者としてそうした発展的な見方が広がるのに対し、野村ID野球の遺伝子は野球に対する基礎力の底上げに大きく寄与していそうだ。データ重視のID野球は、ミーティングを重視し、基礎的な野球学の反復で成り立っている。指揮を執る上での状況判断や、事前の準備、心構えに至るまで、野村氏の教えを受けてきた指導者たちの実績を見れば明らか。
「財を残すは下、事業を残すは中、人を残すは上なり」と野村氏は口にしていたが、まさにその遺伝子は球界に脈々と受け継がれている。
一体どんな野球をみせてくれるのか。ファンの誰もが想像していなかった新庄氏の新監督就任。実際にユニホームに袖を通すことになれば、日本ハムの戦いぶりは注目の的となるが、名将に必要な2つの条件はしっかり満たしていることは覚えておいて損はしない。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
・今すぐ読みたい→
日ハム・杉谷は栗山監督の「置き土産」? 退任発表の日に打率1割未満の杉谷起用で波紋広がる
本塁打王を逃した大谷、後半戦失速の要因を元メジャーリーガーが語る
日ハム・清宮「歌っている場合じゃない」深刻な現状とは