【箱根駅伝】順位わからず混乱!広がる格差!白バイ危ない!100回大会で露呈した3つの課題

タグ: , 2024/1/5

10位でシード権を獲得した大東大がガッツポーズでゴールインした(C)産経新聞社

 第100回大会となった2024年箱根駅伝は、青学大の2年ぶり優勝で幕を閉じた。一方で、復路の16校一斉スタートによる順位混乱や、選手が白バイと接触寸前になるなど、運営面の課題も噴出した。

【関連記事】【箱根駅伝】2023総集編 男を上げたベスト3…フリーザ様は2位





①シード争い混乱

 1月2日の往路では青学大が、従来のタイムを3分近く更新する5時間18分13秒の驚異的な新記録で優勝。規定で、復路は「先頭走者から10分以上の差をつけられたチームは一斉スタート」。往路8位だった大東大以下、史上最多タイ16校が3日の復路6区から一斉スタートした。

 見た目の順位と、実際の順位が違うため、混乱を招いた。テレビでは順位確定次第、時間差でテロップが流れたが、視聴者にもわかりにくく、不満の声が多数あがった。

 とくに10位以内に与えられるシード権争いは多数チームが絡み、見た目の順位と違うため、判別は困難を極めた。9区を終えた時点で、10位東海大と11位大東大のタイム差はわずか4秒。10区のゴールでは東海大が先着したが、シードを獲得したのは、その後にガッツポーズしてゴールした大東大だった。

 復路スタートの繰り上げタイムが大きかったチームは、先にゴールしても、対象チームがゴールするまで記録が確定しない。往路8位の大東大には、16位東海大と2分39秒差の貯金があったため、見た目とは反対の「逆転現象」が起きた。

 現場も困惑した。12位だった国士舘大の小川監督は「タイムはテレビと、独自に計測もしたが、特にアンカーはタイム差を計るのが難しかった」とこぼした。選手もスタッフ関係者も「見えない敵」と戦い続けていた。

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム