ソトの最大8億ドル契約に異論 米殿堂入りの大打者が説いた大谷翔平の“仮説”「今ならオオタニは10億ドルを手にできる」

24年は打者として50-50を達成するなど異次元の活躍を披露した大谷。(C)Getty Images
26歳の怪物が瞬く間に“球界最高”の選手となった。去る12月8日にメッツと出来高を含めて最大8億ドル(約1216億円)になる15年総額7億6500万ドル(約1147億5000万円)の巨額契約を締結したフアン・ソトだ。
【動画】MLB公式もクローズアップ! 大谷の妻・真美子さんのガッツポーズシーン
瞬く間に球界はソト一色となった。ヤンキースやドジャース、レッドソックス、ブルージェイズが参戦した争奪戦は空前絶後のマネーゲームとなって金額が高騰。今オフシーズンが始まった当初の予測では最高でも6億ドル~6億5000万ドル(約925億1400万円~1002億2400万円)範疇とするメディアは少なくなかったが、最終的には、昨オフにドジャースと10年総額7億ドル(約1015億円=当時のレート)の契約を結んだ大谷翔平の契約記録を上回る規模となった。
もちろん26歳でFA権を手にしたソトの実績が高く評価された結果ではある。しかし、プロスポーツ史上最高額と言われる大谷の契約がわずか1年であっさりと塗り替えられた現実に対するハレーションは広まっている。
とりわけ球界OBからはシビアな意見が飛んでいる。MLB通算2726安打&468本塁打を放った殿堂入り打者のチッパー・ジョーンズ氏は、米野球専門ポッドキャスト番組『Foul Territory』で「ソトは世代を代表するタイプの選手だと、特定の人たちが言っているのを聞いたことがある。たしかに非常に優れた見極めのできる打者だ」と前置きした上で、“史上最高”の価値に対する持論を展開している。