「もう日本を中心に」ボクシング界の“米国中心主義”は正しいのか? メキシコ識者が説いた井上尚弥の価値

タグ: , , , , 2024/6/9

無敗伝説を築き、声価を高め続ける井上。そのパフォーマンスは業界関係者も唸るほどだ。(C)Takamoto TOKUHARA/CoCoKARAnext

 いまや、世界スーパーバンタム級4団体統一王者に君臨する井上尚弥(大橋)のボクシング界における知名度や価値は世界随一と言っていい。「モンスター」と彼の異名を言えば、ピンと来ないファンや業界関係者は少ないだろう。

【画像】鮮烈KOで防衛成功!”悪童”ネリを打ち砕いた井上尚弥の圧巻ファイトを厳選写真でプレーバック





 ゆえに一部で広まった井上に対する“異論”には疑問を抱かざるを得ない。それは元世界ウェルター級王者2団体王者のショーン・ポーター(米国)氏が「世界最高のスターになりたいならこっち(米国)での試合が必要だ」という主張をきっかけに広まった論調だ。

 21年6月にマイケル・ダスマリナス(フィリピン)とのWBA・IBFバンタム級タイトルマッチ以来、国内興行を続けている井上。5月6日に行われた東京ドーム興行でも莫大な収益を生み出すなど、軽量級における市場価値は示してきたわけだが、ポーター氏のようにボクシングの本場である“米国中心主義”を唱える者は少なくないのだ。

 ただ、井上の名が世界に広まるにつれ、考え方を改める関係者も増えている。メキシコの興行社『Producciones Deportivas』のプロモーターであるリカルド・マルドナードJr.氏は、母国の日刊紙『El Informador』で「ボクシング界で認められるためには、アメリカ、そして“聖地”ラスベガスで試合をすべきなのか?」という問いに、こう切り返している。

「まあ、それは確かにあると思う。でも、ナオヤ・イノウエを見てほしい。彼がアメリカに来て戦ったのは3試合だが、もう日本を中心に戦っている」

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧