いよいよ天下取りへ レッドブルと組んだホンダが連続表彰台を獲得できた要因とは
「織田がつき 羽柴がこねし 天下餅 座して喰らふは 徳の川」。江戸時代後期に生まれた落首にこんな歌がある。戦国時代は織田信長、豊臣(羽柴)秀吉を経て最後に徳川家康が天下を取ったことを意味している。これをF1に参戦するホンダの現プロジェクトに置き換えるとこうなるかもしれない。
「マクラーレンがつき、トロロッソがこねし、天下餅 座して喰らふは レッドのブル」
表彰台でトロフィーを掲げるレッドブル・ホンダのフェルスタッペン(ホンダ提供)
9日に英国のシルバーストーンサーキットで開催されたF1第5戦「70周年記念GP」でレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(22)=オランダ=が今季初勝利をマーク。開幕戦から続いていたチャンピオンチームのメルセデスの連勝を「4」で止めた。
ホンダはレッドブルと組んだ初年度の昨季に3勝したが、他車が自滅する棚ぼたの展開だったり、ホンダのパワーユニットの特性に適していた高地でのグランプリだったりと完全にレースの主導権を握っての優勝とは言いにくかった。
ところが今季はエースのフェルスタッペンが開幕戦オーストリアGPでリタイアした以外は、いずれも連続表彰台を獲得。今回の70周年記念GPではスタート時にグリッド上位勢では唯一、最も硬いハードタイヤを装着したことが的中し、圧倒的な速さを誇ってきたメルセデス勢を2台とも実力で打ち負かした。
ホンダは2015年にF1に復帰するも当初は「劣等生」だった。既存のパワーユニットメーカーよりも1年、参入時期が遅く、開発で大きな後れを取った。初年度の供給先はマクラーレンだったが、上位争いに全く食い込むことができず、チームのエースだったフェルナンド・アロンソはあまりのパワーのなさに日本GPの決勝中に無線で「GP2!、GP2!」と連呼。F1の直下シリーズのGP2(現F2)並みの低性能だと言い放った。