岡田阪神 4番と抑え不在の緊急事態に決断迫られるサトテルの「再コンバート案」

タグ: , , , , 2024/6/5

佐藤の合流には守備向上も条件としてあげられている(C)KentaHARADA/CoCoKARAnext

 昨年の日本一チーム、阪神が苦しんでいる。

 阪神は6月4日の楽天戦(甲子園)に延長戦の末、1-3の逆転負け。

【関連記事】打撃は2軍レベルにあらず…“異次元”の結果を残す佐藤輝明はいつ1軍に返り咲くか? カギは岡田監督の掲げた「課題」克服





 主砲の大山悠輔を外し、「7番・一塁」に渡辺諒を組み入れた打線も機能せず。9回までわずか1点では厳しい。

 投手陣も粘投していたが、延長に突入した10回、ハビー・ゲラが二死二塁から茂木、小郷の連打で2点を失った。1-3とリードを許した10回裏に得点を奪うことはできず、これで7カード連続で初戦を落とし、交流戦もここまで1勝と波に乗れない戦いが続く。

 試合後、岡田彰布監督は打率1割台と不振にあえぐ大山、同じく登板3試合連続失点と不安定さも目立つゲラの二軍降格を明言、昨年の日本一チームの解体が止まらない非常事態となっている。

 チームの危機に合流が待たれているのは、主軸の佐藤輝明にある。5月中旬に打撃、守備不振などで降格となった後はファームでは現在打率「.316」、連続試合安打を6に伸ばすなど、”別格”とあって、ファンの間からも待望論が出ている。

 一方、佐藤の合流に関しては指揮官も慎重な姿勢を崩さない。降格の理由となった守備難がファームでも改善されず、6失策とハイペースでエラーを記録していることなどをあげているが、1軍の打線は深刻な状態に陥っている。

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧