堀口恭司の同僚マスヴィダルがウスマンと再戦「どっちのペースで試合が動いていくかが大きなポイント」髙阪剛が『UFC261』の見どころを語る
日本時間の4月25日(日)、アメリカ・フロリダ州ジャクソンビルのベテランズ・メモリアル・アリーナで『UFC261』が開催される。
豪華3大タイトルマッチが組まれたこの大会の見どころを、「世界のTK」高阪剛に語ってもらった。
(写真左より) カマル・ウスマン、ホルヘ・マスヴィダル/Getty Images
カマル・ウスマン/Getty Images
——豪華3大タイトルマッチが組まれた『UFC261』。メインイベントのウェルター級タイトルマッチ、カマル・ウスマンvsホルヘ・マスヴィダルは、7カ月ぶりの再戦となります。前回は王者ウスマンが判定勝ちしていますが、髙阪さんはこの試合どう見ていますか?
「前回はギルバート・バーンズの欠場で、試合の6日前に急きょマスヴィダルが挑戦することになったんですよね。だから『マスヴィダルの本来の動きじゃなかった』と言ってしまえばそれまでなんですけど。根本的なところで、うまく試合が組み立てられていなかったと思いました。」
――それはどういったところですか?
「マスヴィダルって、試合展開を作っていくテンポが早いんですよ。テンポが早いから、相手はプレッシャーを受けて嫌々出してくる打撃が、マスヴィダルからするとカウンターを当てやすい打撃になることが多い。ドナルド・セローニをKOした時なんかは、まさにそうでした。
ただ、前回のウスマン戦では、相手のペースで試合をしてしまった。だからこそ、マスヴィダルが言うところの『しっかり準備時間があれば倒せる』という自信につながっているんじゃないかと思いますね。」
――前回は、ウスマンがケージレスリングやテイクダウンを駆使して、マスヴィダルの打撃を封じ込めた印象を受けました。
「そうでしたね。ウスマンはマスヴィダルとは逆に、勝ちに結び付ける展開がスローなんですよ。スタミナに絶対的な自信があるので、四つに組んでスローダウンさせて、相手のペースもそこで奪う。だからこそ、前回のマスヴィダルのように本来の試合をやらせてもらえなくなる。それこそが、ウスマンの本当の強さなんじゃないかと思います。
だからマスヴィダルは、そのペースにさせないための展開づくりが必要になる。大雑把に言うと、組まれないことですよね。組んでケージレスリングに持ち込まれたら、どんどん削られて、挽回するのが難しくなりますから。そうさせずに、いかに打撃を当てていくか。ただ、距離を詰めると組まれちゃうので、そこは試合の駆け引きとして、どう戦略を立てていくかによりますね。」
——ウスマンはこのところ、ベースのレスリングだけでなく、ボクシングテクニックの向上も目覚ましいですよね?
「そうなんですよ。とくに前回のギルバート・バーンズ戦で見せたジャブですよね。ウスマンのスローな試合展開の中で、ジャブだけは異様に速い。それが相手からすると、読みづらさにつながっているんじゃないかと思います。」
——いまのウスマンは、かつてのウェルター級絶対王者、GSP(ジョルジュ・サンピエール)のようです。レスリングとジャブだけで完封勝ちするという。
「しかも前回のバーンズ戦では、オーソドックス、サウスポー、どちらの構えからでも前手のジャブが刺さっていたので、これは今までのウスマン対策を考えていた選手たちにとっては、『厄介なものを手に入れやがったな』と、思ってるんじゃないですか。」