夏バテとは〇〇による体調不良の総称!猛暑に負けない「冷房・食事・睡眠法」

タグ: , 2023/7/17

3.夏の体調を整えるには漢方によるケアもおすすめ

夏バテ対策をするには、普段の生活習慣を見直すとともに、漢方薬の活用もおすすめです。

夏バテ対策では、「胃腸の働きを活発にすることで食欲を取り戻す」「消化・吸収をよくして栄養を全身に運び、疲労倦怠感をなくす」「体内の水分バランスを良くして喉の渇きを改善する」ような漢方薬が選ばれます。

また、渇いたからだに潤いを与えたり、体内にこもった熱を冷やしたり、自律神経を整えて睡眠の質を上げ、疲れを軽減したりするなど、夏の暑さに負けないからだ作りもサポートします。

夏バテ解消には、以下の2つの漢方薬がおすすめです。

<夏バテに悩む方におすすめの漢方薬>

・清暑益気湯(せいしょえっきとう):暑さに弱く、食欲不振やだるさに悩む方におすすめの漢方薬です。暑さによって消耗した「気」を補い、夏の暑さで弱った胃腸を丈夫にします(※3)。

・五苓散(ごれいさん):頭痛やめまいがある方におすすめの漢方薬です。五苓散はからだの中の水の巡りを改善する特徴があります。暑さによる発汗で失われた水分バランスを整え、夏バテや熱中症の症状を緩和します(※4)。

漢方薬を選ぶ際の重要なポイントは、自分の状態や体質に合った生薬を選んでいるかどうかです。症状や体質に合っていないと効果を感じられないだけでなく、場合によっては副作用が起こることもあります。

不調を手軽に改善したい方には、「あんしん漢方」のようなAIを活用した新しい漢方相談サービスがおすすめです。

●あんしん漢方

4.夏バテに負けず、楽しい夏を過ごそう

夏バテになると、だるさや食欲のなさで思うように活動できなくてつらいですよね。夏バテの主な原因は、室内外の気温差や生活習慣の乱れによって自律神経に負担がかかることだといわれています。

夏バテを予防するには、食事や睡眠などの日々の生活習慣を工夫し、自律神経を整えることが重要です。エアコンや冷たい飲み物でからだを冷やし過ぎないことも大切ですよ。

夏バテに負けないからだづくりを意識し、元気に楽しく夏を乗り切りましょう!

参考文献:
(※1)健康長寿ネット「夏の養生」公益財団法人長寿科学振興財団
(※2)健康サポート「夏バテを防ぎ、元気に暑さを乗り切る!」全国健康保険協会ホームページ
(※3)くすりの適正使用協議会 くすりのしおり「ツムラ清暑益気湯エキス顆粒(医療用)
(※4)くすりの適正使用協議会 くすりのしおり「ツムラ五苓散エキス顆粒(医療用)

[文:あんしん漢方]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。






【関連記事】「夏バテしたらスタミナつけるは間違い!?」医師が教える本当に有効な「夏バテ」対策とは

【関連記事】らっきょうの驚くべき効果効能

【関連記事】まずは3キロ!2週間でダイエットを成功させるための4つの手順

<この記事を書いた人>薬剤師 稲嶺 千春

北陸大学薬学科卒業後、製薬企業や調剤薬局に勤務。
様々な経験をする中で、対症療法ではなく、漢方による根本治療の大切さを実感する。漢方薬の力をより多くの方に広めるために、漢方のプロがAIを活用して自分に適した漢方薬を選び、お手頃価格で自宅に郵送してくれる「あんしん漢方」で情報発信をしている。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧