迷ったらこれ!冬こそ選びたいダイエット鍋3つ
「あすけんダイエット – 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート(www.asken.jp)」

寒くなり温かい鍋料理がおいしい季節になりました。鍋だとついつい食べ過ぎちゃって…なんてイメージがある人も多いのではないでしょうか。
たくさん食べても脂質控えめでヘルシーな鍋料理は、ダイエットにもってこいのメニューです。ダイエット中におすすめの鍋料理を3つご紹介します。
1.コクのある味を求めるなら「豆腐たっぷりスンドゥブ鍋」
■基本具材:豆腐・長ネギ・溶き卵(温泉卵でOK)・人参・きのこ類
■出し汁:鶏がらスープの素・コチュジャン・おろし生姜・粉唐辛子(あれば)・醤油・水
(出し汁はレトルトのスンドゥブ鍋の素を使ってもおいしくいただけます)
韓国の鍋料理としてメジャーになりつつある「スンドゥブ鍋」はダイエットに最適です。唐辛子に含まれるカプサイシンには血行促進や発汗作用があり、体温が上昇し基礎代謝が上がることで消費カロリーを増やすと言われています。
メインの具材である豆腐は良質たんぱく質を含むだけでなく、大豆イソフラボンも含んでいます。木綿豆腐と絹豆腐に迷ったら、同量で比較した時に、カロリーが低いのは絹豆腐、たんぱく質やカルシウムを多いのは木綿豆腐、と覚えてお好きな方を選ぶと良いですよ。
1 2