効果的な歯みがきと実現可能性

タグ: , 2024/6/26

歯並びや咀嚼の癖などが影響して、どこにプラークが溜まりがちなのか?自分が一番知っているはずです。上記2を守るとお口の中全体を満遍なく磨ける。しかも大雑把にブラシを動かさずに、ターゲットを絞って小さな動きを繰り返すとしっかり汚れを落とせます。

ちなみに歯みがきの後のうがいは1回だけです。
せっかく再石灰化のために歯の表面に残した、フッ化物を含んだアパタイトを洗い流してしまうからです。(※)

歯ブラシの毛の状態が悪くなり広がったままであったり、フッ化物(フッ素)がしっかり入った歯みがき剤を使っていなかったりする。あれやこれや、歯磨きいろいろチェックし始めると、こだわりが多くなってブラッシングが面倒になってしまう。だから、今はこの3項目に留めているのです。残念ながら、歯間ブラシやフロスにまで手が届いていない現状です。

次いでながら、使い古しの歯ブラシは浴室の床や溝、ガラスの隅の汚れ落としに応用しています。スポンジでは行き届かない場所に効果的です。さすが狭い口腔内向けの衛生用品だと、当て付けっぽく感心してしまうのです。毛先が広がってしまっても、用途によっては十分機能を果たしてくれます。細かな汚れがちゃんと落とせますよ。

歯みがきにいくら時間を掛けても、他の注意点を疎かにすれば効果は下がる。
だけど、細かなことにこだわり過ぎるのも良くない。歯みがき方法の取り合わせで起こる“進化”は止まってしまいそうです。実現可能性を維持することが肝要です。

いいかげんで終わらせる歯みがきよりマシだと思いながら、毎日3つの歯みがき術(?)を続けているのです。

【出典】
(※)日本歯科医師会ホームページ





[文:健康わくわくサイト]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

【関連記事】「喫煙」による金銭と時間の浪費について

【関連記事】あなたの肺は大丈夫?3つ以上当てはまる人は危険!肺の機能低下を知るためのチェックリスト

【関連記事】イタチごっこはもう止めましょう…ミスマッチな喫煙室

株式会社SOily 代表取締役 岡本 頼幸

岡本 頼幸

幼少時代から生命の不思議に取り付かれてきました。
生体の分化発生の不思議を研究 ~ 免疫検査を通しての患者様への想い ~ 医療・健康機器のユーザー様から頂いた奉仕の心・・・。
これらのことから医療・健康の大切さを、長年にわたって実感して参りました。
今、予防医療というポピュレーションストラテジーが重要になっています。
更に「競技スポーツ」に「健康スポーツ」という親しみ易い概念も取り入れようとしています。
みなさまが人生の目的を達成するために大切な、「健康」についてのトレヴィアをお届けしたいと思っています。
みなさまの目となり耳となりそして足となって得た豆知識を、私の経験を交えてできるだけ分かり易くお伝えできれば幸いです。

関連記事

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム