【医師監修】マスク着用の運動は危険!夏バテ防止に役立つ漢方とは
4.夏バテ予防には飲むだけで効く漢方薬も有効
夏バテの状態は、東洋医学で気と言われる生命エネルギーが不足している状態です。ですので、基本的には気を補ってくれる漢方を使います。
①清暑益気湯
字のごとく、暑さを清め、気を益す作用がある漢方です。夏バテで口渇や尿量減少など脱水傾向にある人にオススメの漢方です。疲労感を補う人参や乾燥を防ぐ当帰や水はけを良くし、胃腸を助ける朮も含まれているので、食欲がわかない、といった人にも対応します。生脈散と呼ばれる人参、麦門冬湯、五味子の3つの生薬の組み合わせは、発汗後の脱水症状を軽減してくれる作用があります。
②補中益気湯
これも、気を補ってくれる漢方です。補中益気湯には、升麻と柴胡が含まれ、升提作用があると言われています。これは、「持ち上げてくれる」作用で、落ちていた気を上げてくれる作用のことです。なので、さらにだるさがある、筋肉もだらんと落ちていっているような感覚の人には是非オススメしたい漢方です。
③六君子湯
これも補気剤と呼ばれる気を補う漢方の一つですが、茯苓と半夏という生薬が入ることにより、他の漢方に比べ、吐き気や胃もたれなどの胃腸症状がある人にオススメの漢方です。夏だけでなくとも、普段からあまり胃腸が強くないという人には良く処方する漢方の一つです。
5.漢方薬のメリットとは?
さて、今回ご紹介した漢方薬は、夏バテに有効なものでしたが、疲れやすい、イライラしやすい、痩せにくい、頭痛持ちである、胃がすぐに痛くなる、などの症状を、体質から根本的に改善したいときにも、漢方薬は効果的です。
症状を和らげるだけの対症療法ではなく、体質自体の改善に働きかけるため、根本的な解決につながるのが利点です。同じ症状を繰り返したくない方に向いてますよ。
食事や運動に気を遣っていてもなかなか改善しない、という場合は、医薬品として効果が認められた漢方の力を借りて、体質から改善するのが有効です。毎日飲むだけで効果を実感できるので、手間なく気軽に継続できるのも大きなメリットです。
ただし、漢方薬を選ぶ際には自分の体質に合ったものを選ぶ事が大切です。体質に合っていない場合は、効果が出にくかったり、逆に副作用が出ることもあります。購入時にはできる限り漢方に精通した医師、薬剤師等にご相談ください。
自分に合った漢方薬が何か知りたいけど、近くに漢方専門薬局がない…という方には、インターネット上で漢方の専門家に相談できる、オンラインAI漢方もおすすめですよ。自宅に居ながらあんしんの価格設定で精度高く漢方がお試しいただけるとテレビでも話題になっています。
6.今日バテているかも?と思ったら無理に運動を続けるのは厳禁!
適度な運動をすることは大事ですが、なんとなくだるかったり、あまり食欲がない時など、夏バテの症状があるときは、無理に運動するのは大変危険です。だるさを感じた時は、水分と塩分をしっかり補給し、涼しいところで安静にしてください。めまいがひどかったり、自分で水分が取れない場合は、速やかに病院を受診してください。
7.まとめ
外出自粛のため、ジムなどの室内での運動は控えている方も多い時期です。暑い中、体調が優れないのに無理に外で運動をすると、熱中症の原因になってしまいます。
水分補給と規則正しい生活を心がけ、安全に運動できるような体づくりをしていきましょう!
[文:あんしん漢方]
【関連記事】「夏バテしたらスタミナつけるは間違い!?」医師が教える本当に有効な「夏バテ」対策とは
【関連記事】らっきょうの驚くべき効果効能
【関連記事】まずは3キロ!2週間でダイエットを成功させるための4つの手順