あなたは「鼻呼吸派」? それとも「口呼吸派」?呼吸が体に与える影響とは

タグ: , , 2021/11/10

2 唇、頬の筋力をつける

鼻呼吸を促せるよう口をしっかり閉じられる唇や口周り 頬の筋肉をつけてみましょう!

理想としては、軽い有酸素運動をしても口が開かない程度の筋力です。

簡単なトレーニングとしては、バランスボールで弾み軽く息が上がる程度の運動をした際、口が開いてしまわないよう鼻呼吸に集中して行うこと。

どうしても開いてしまう場合は、医療用テープで口をとめて弾んでみるのもオススメです。

この時 気をつけていただきたいのが、運動強度。

ただただ運動すれば良い 有酸素運動すればいいということではなく、運動強度が強すぎると口呼吸になってしまうので、口を閉めたままで行える程度の有酸素運動の強度を選ぶことが大切です。

今日からあなたも鼻呼吸!

鼻呼吸することは、顎が発達中の子どもにとっても大切なことです。

舌のポジションを整え、顔や口周りの筋肉を使うことで顎の発達を促し歯列を整えてくれるようになります。

実際に歯科分野での取り組みとしてMFT(口腔周囲筋機能療法)と言われるアプローチも近年小児歯科において積極的に取り組まれている程です。

また、呼吸は無意識で身体を自然に動かし行う、生きるために必要不可欠な自律神経がコントロールしている動きのため、呼吸を整えることで、自律神経の交感神経 副交感神経の切り替えをスムーズに正常で健康な状態へ戻すこともできます。

ぜひ口呼吸を意識して、体の内側から健やかになっていきましょう!





[文:一般社団法人体力メンテナンス協会(http://www.pca-tairyoku.or.jp/)]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

・今すぐ読みたい→
足がつる中高年必見!寝てる時に足がつる原因と予防法とは ​https://cocokara-next.com/fitness/cause-of-foot-hang/

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム