夏も注意したい“新型栄養失調”

タグ: , , 2023/5/31

 日々様々な商品が生まれ、飽食の時代と言われる日本において、まさかと思われる「栄養失調」。

摂取カロリーが足りているにもかかわらず、偏った食生活により、特定の栄養素が摂取できていない状態を「新型栄養失調」と呼んでいます。

これまで栄養失調は、高齢者に多くみられていましたが、食事制限やダイエットが原因で高齢者に限らず女性に多く見られるようになってきています※。

また、近年の外食控え傾向から、テイクアウトやデリバリーなどの中食利用が増加し、それらをよく利用している若い世代、子育てに手のかかる世帯、フルタイム勤務の多い在宅勤務利用者も注意が必要と考えられます。

本記事では、静岡県立総合病院リサーチサポートセンター臨床研究部長の田中清先生に、どのような症状が出てきたら新型栄養失調のサインなのか、食生活でどのようなことに気を付けるべきなのかについて監修いただきました。





新型栄養失調の原因とは

■新型栄養失調の原因と注意すべきタイミング

第2次世界大戦後の食糧難の時代には、食事によるエネルギー摂取量そのものが足りておらず栄養失調になっていました。

しかし、現代の日本において、そのようなことは稀です。

一方で、特定の栄養素が不足することにより、その結果健康障害を起こすことは今でも珍しくはなく、新型栄養失調と呼ばれ近年増えていると言われています。

栄養素というのは、直接的にエネルギーの源となる、たんぱく質・脂質・炭水化物(エネルギー産生栄養素)と、その有効利用を助けるビタミン・ミネラルに分類することができます。ビタミン・ミネラルの中には、様々な食品に含まれているものもあれば、特定の食品に多く含まれるものもありますが、それらを意識して、毎回の食事を摂ることはできません。

しかし、特定の食品ばかり食べる、あるいは特定の食品を避けるのは、ビタミン・ミネラル不足の危険性を増加させてしまいます。

ビタミン・ミネラル不足にならないようにするには、できる限り様々なものを食べることがお勧めです。

外食・中食機会の多い方もいらっしゃると思いますが、好きなものばかりに偏らず、毎回違うメニューを選ぶ、もしくは、単品ではなく一度に多くの種類を食べることができるような定食を選ぶなどの工夫が望ましいです。

これからの季節、冷たいあっさりとした食事をとることが増えてきますが、前述の通り毎食同じものを食べてばかりいると栄養が偏り、体が疲れやすくなるので注意しましょう。

関連記事

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム