失敗したくない人必見!リバウンドを防ぐモチベーション維持法

タグ: , 2024/9/15

 目標体重をクリアしても、リバウンドしてしまってはせっかくの努力も水の泡。これを防ぐためには、ダイエットを始める前のプランニングが大事って知っていましたか? やるとやらないじゃ大違い。これからダイエットを始める方は、ぜひ実践してみて!

 「なぜリバウンドしてしまうかというと、ずばりダイエットをやめてしまうから。では、なぜやめてしまうのかというと、モチベーションが続かないからなんです」と語るのはRIZAPの川本裕和トレーナー。そう言われてみれば、思い当たる節のある方も多いのでは?でも、もう大丈夫。リバウンドしてしまう心理とメカニズムを知っておけば、痩せては太り、痩せては太りのリバウンド地獄ももう怖くありません!

【関連記事】10キロ痩せたい!1か月でダイエットを成功させるおすすめ法4選





なぜ人はリバウンドしてしまうの?

人は目標を設定すると、その目標を達成したとたんにモチベーションが下がりがち。例えば「〇kg痩せる」ということをゴールに設定すると、その体重をクリアしたとたんに、トレーニングをおろそかにしたり、暴飲暴食してしまったり、以前よりも太りやすい環境を作ってしまいがちです。

(1)トレーニングをおろそかにすると、カラダに起こること
例えばダイエット中、週に2回トレーニングを行っていたとして、目標体重をクリアしたからと、突然トレーニングをやめてしまうと、体重が落ちにくくなります。これは消費カロリーが減ってしまうから。この状態が続くと筋肉量も減り、代謝が落ちて太りやすくなります。

「理想の体型をキープするためには、目標体重をクリアした後も、筋肉を維持するためトレーニングを続けましょう。週に1~2回程度が理想です。特に糖質を取り過ぎたり、食事が乱れたりした翌日は意識的にカラダを動かしてください」(川本トレーナー)

(2)食事が乱れるとカラダに起こること
低糖質を行っている時、カラダの中は糖質が少ない状態になっています。そのためダイエットをやめて糖質を大量に取ると、カラダは糖質と水分を貯め込もうとし、エネルギーとして使われなかった余分な糖質は脂肪に変わっていきます。

「積極的なダイエットが終わった後も、糖質を食べるときは、『量』と『食べる順番』に気を付けましょう。『量』は、1日120g程度。1食40g程度が目安です。(※)『食べる順番』は糖質が後。タンパク質や野菜などのおかずを先に食べることで、血糖値の上昇が抑えられ、糖質が脂質に変わりにくくなります。また夜遅くの食事は脂肪になりやすいので、なるべく控えてください」(川本トレーナー)

※RIZAPでは、その人の状況に応じて適正量を決めます。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム