ダイエッターの味方!ローストビーフを食べるメリット3つ
ローストビーフは、スーパーやカフェでの取り扱いも増えている人気のメニュー。実は、ダイエッターの強い味方で、貧血予防にも効果的です。ローストビーフを食べるメリットと、ダイエットにとり入れるコツを解説します。
ローストビーフを食べるメリット3つ
1.低カロリーでカロリーオーバーになりにくい
《ヘルシーな部位を使うので低カロリー》
ローストビーフは冷めてから食べることが多いので、脂の少ない赤身の部位が適しています。脂が多いと、冷めた時に白く固まって食べにくくなってしまうためです。
赤身肉はカロリーが低いのが特徴。100gあたりのカロリーを比較すると、バラ肉は426kcal、モモ肉は140kcalです。
焼肉でカルビを食べるより、ローストビーフを食べる方がダイエット向きといえます。
《調理に油を使わないのでヘルシー》
ローストビーフの調理法は、オーブンなどで蒸し焼きにするといったヘルシーな方法。そのため、カロリーを抑えることができます。
牛肉料理の100gあたりのカロリーを比較すると、牛カツは約346kcal、ローストビーフは約208kcalです。
2.腹持ちがよく、空腹感を抑えてくれる
牛肉は、タンパク質が豊富な食材。タンパク質は胃で消化するのに時間がかかるため、腹持ちがよく、次の食事までの空腹感を抑えてくれます。
ダイエット中の食事にぴったりなのが、満腹になりやすく、お腹が減りにくいローストビーフサンドイッチです。パンは、全粒粉を使ったものを選ぶことがポイントです。全粒粉は小麦を精製せず、表皮や胚芽などをすべて粉にしたもの。食物繊維が多いため、満腹感が得やすいという効果があります。
3.ダイエットの効果が出にくくなる貧血を防いでくれる
ダイエットを成功させるには貧血の予防が不可欠です。
貧血のおもな原因となる鉄分不足の状態が続くと、カラダ中に酸素を運ぶヘモグロビンが十分に働けず、酸素不足の状態に。すると、基礎代謝が低下し、カラダに脂肪をためこみやすくなってしまいます。
また、脂肪を分解するリパーゼも、体内の酸素濃度が十分でないとうまく働きません。赤身の牛肉は吸収率のよいヘム鉄が豊富で、貧血の予防に効果的です。