うるさいだけじゃない!歯ぎしりによる悪影響とその対策について

タグ: , 2019/3/27

歯ぎしり対策で歯を守ろう!

歯ぎしりを解消したくとも、すぐに軽減することは難しいと言えます。しかし、日々の生活で少しでも歯への負担を減らすよう以下の対策をすることができます。

対策1:生活習慣を見直す
人が生きていくうえでストレスは切っても切り離せない存在です。しかし、あまりにも歯ぎしりがひどくて頭痛や肩こりに悩まされている時は、少し休暇をとってみたり自分にご褒美の時間を設けたりするなどいつもより体を労わってあげてはいかがでしょうか。歯ぎしりは体が出しているSOSなので無理は禁物です!

対策2:マウスピースをつける
歯ぎしりは無意識にするものなので、自分が思っているより強い力が長時間歯に加わっているケースがあります。そこでおすすめなのが歯科医院で専用のマウスピースを作ってもらうこと。普段の生活から使用することで歯や歯ぐきへの負担を軽減することも可能です。また、睡眠中に装着することで歯ぎしりの音をなくしたり、歯がすり減るのを防いだりするのも期待できます。

対策3:集中しているときほど注意する
勉強や仕事、料理やスポーツなど集中すればするほど、無意識に歯を食いしばりやすくなります。そのため、何かに打ち込むときは「リラックスしなきゃ」と一息ついて、時々意識的に口を軽く開けるなどして緊張を緩めてあげましょう。

歯ぎしり対策としてまずは普段の生活から見直しを

歯ぎしりの原因として、心当たりがある症状は何かありましたか?悪影響が出て取り返しがつかなくなる前に、しっかり対策をして口と体の健康を守っていきましょう。まずは歯ぎしりによってどんな変化が起きているのか、歯科医院で相談してみるのがおすすめです。

[記事提供:Ha・no・ne(ハノネ)~毎日キレイ 歯の本音メディア~(https://ha-no-ne.com/)]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

「ライフスタイル」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム