好きなことがわからないあなたへ!自分の好きを見つけるヒント
(3)「嫌い」から「好き」を見つける
① 「好き嫌い」を言うことにOKを出す。
過去に「好き」「嫌い」と言ったがために嫌な思いをしたり(させたり)、好き嫌いを言ってはいけないと育てられた場合、好き嫌いを言うこと自体が難しい場合があります。
好き嫌いは自然と出てくる感覚です。自分の中で感じる分には傷つくことも人を傷つけることもありません。
まずは心の中で好き嫌いを言うことにOKを出してみましょう。
② ①ができたら「嫌い」なものをあげてみましょう。
好きなものが出ないときは、嫌いなものは案外でるものです。嫌なこと、嫌いなものを目一杯ノートに書いてみましょう。
(ノートの左側に箇条書きで書いてくださいね。)
③「嫌い」から推測して、「好き」なものを出してみましょう。
②で箇条書きにした右側に、嫌の反対を書いてみましょう。
例)
割り込んでくる人が嫌い→ 順序よく和やかに並ぶのが好き
嫌いから連想すると、意外な好きなところが見えてきます。ぜひ、遊び感覚で反対を見つけてみてくださいね。
(4)「好き」「やりたい」ではなく、違う言葉で探す。
「好き」「やりたい」という言葉にとらわれて出てこないこともあるようです。そんなときは、違う言葉で探してみましょう。
・試してみたいこと
・チャレンジしてみたいこと
・面白そうなこと
・楽しそうなこと
・心地いいこと
・リラックスできること
・それをすると楽しくなるもの
・つい饒舌になっちゃうこと
・いつまでも飽きないもの
・時間を忘れてやってしまうこと
・あたりまえに出来ること
・色んなアイディアが湧いてくるもの
・得意じゃないのに、なぜか続いているもの
・自分の一部のように感じるもの
・お金をたくさんかけているもの
・こだわりのあるもの
・やってもやってもまだまだと思うもの
・やらないと死んだ時後悔しそうなこと
・これなしには生きてけないと思うもの
・それに関わるだけで幸せを感じるもの
・お金を貰えなくてもやりたいと思えるもの
・つい研究しちゃうこと
・それについて考えるだけでエネルギーが湧いてくるもの…etc
思い浮かぶものがあったでしょうか?
出てきたものは、好きなものノートに書きだしておきましょう。
(5) 日常の中で小さな好きを探す練習をする。
好きなものが見つからないのは、ただ好きな物を意識する習慣が足りないだけの場合もあります。
普段から、小さな好きを探す練習をしてみましょう。
例)
今日のアイスはチョコレートにするかバニラにするか
→なんとなく好き(いいなぁと感じる方)を選ぶ
二択で、どうでもいいような小さい物でやると気軽にできます。
好きなものはその日の体調や感覚でも変わるもの。硬くならずに、自分を発見して楽しむつもりで遊んで見てくださいね。
まとめ
いかがでしたか?「好きなもの」「やりたいもの」がいくつかは見つかったでしょうか?
好きなものが見つかった人はぜひ、実際に試して見てください。
昔は好きだったけど、今はたいして好きじゃない、嫌いなものとして出したけど、やってみたら案外楽しかった等、やることで今の「好き」が見えてくるでしょう。
自分の「好き」が見えてくると、充実度や自分を生きている実感が増していきます。
ぜひ無理なく楽しく、自分の「好き」を探求してみてくださいね。
少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
藤田みのり(一悟術ヒーラー・感情カウンセラー)
[文:一悟術|自分を縛りつけているものから解放され、思い描いた人生を生きる道(https://www.ichigojyutsu.com/)]
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
・今すぐ読みたい→
職場に嫌いな人がいてストレス…対処法は? https://cocokara-next.com/stress/stress-in-the-workplace/