悩んでない?ダイエット便秘を解消するには
自己流のダイエットを頑張り過ぎると、便秘を招いて体重が減りにくくなり、モチベーションが低下してしまうことがあります。そんな、ダイエットの大敵「ダイエット便秘」の原因と対策について栄養士が解説します。
【関連記事】下痢や便秘を招くような食生活は「がん」などの生活習慣病のリスクを高める?
便秘の原因に!NGダイエット4パターン
1.食べないダイエット
食事を抜いたり、食べる量を極端に減らしたりするダイエットはおすすめできません。というのは、食事の栄養素を吸収した後に生じる残りカスが、便の材料になるから。極端に食事量を減らすと、便を作り出せずお通じが滞るだけでなく、老廃物をうまく排出できないことによる肌荒れの原因にもなりかねません。
とくに、朝食を抜くと排便のリズムが狂いやすくなり、便秘になりやすいとされているので注意してくださいね。
2.偏食ダイエット
生野菜ばかり、ダイエット食品ばかりなど、偏った食品ばかり食べ続けている人は食事の見直しが必要です。理由は、便秘改善に効果的な食物繊維が不足しやすくなってしまうから。加えて、腸内環境を整える水溶性食物繊維と、便のカサを増やす不溶性食物繊維とをバランスよく補うことが難しくなるので便秘を引き起こしやすくなります。
3.脂質抜きダイエット
摂取カロリーを制限するために、脂質を全く摂らないのは困りもの。脂質は、腸内で便の滑りをよくして、スムーズに排泄させる働きがあるからです。また、腸の動きを活発にする作用もあるので、良質な油を適量摂ることが大切です。
4.便秘薬ダイエット
ダイエット便秘の解消と痩せる目的で便秘薬を常用するのは止めましょう。
腸が便秘薬の刺激に慣れてしまい、自然な便意が起こりづらくなってしまいます。