「22年箱根駅伝」総集編 地球平和を願い?フリーザ降臨せず称賛

タグ: 2022/1/10


 2022年(令和4年)箱根駅伝は、2位以下を10分以上突き放す大会新記録で完全優勝した青学大の強さが際立った。一方で順大、中大といった古豪復活あり、中学の先生と教え子のリレーあり、道を間違えそうになるハプニングありと話題も盛りだくさん。第98回大会を振り返り、主な名場面をまとめてピックアップした。

・今すぐ読みたい→
距離が合ってない!オリンピアン三浦が箱根2区で失速・・・日本人留学生?「レンタザワ」区間賞トレンド入り https://cocokara-next.com/athlete_celeb/rentazawa-entering-the-trend/



◆1強

 前評判では「かつてない戦国駅伝」という混戦予想。青学大・原監督が「史上最強」と予告しながら、箱根前哨戦となる出雲、全日本ともに2位とコケてしまったことが要因だった。

 フタを開けてみれば往路、復路も制して2位順大に10分51秒差をつけ、2年ぶりの優勝を飾った。往路に勝負をかけて戦力を投入してきた他大学を退け、復路でも2人が区間新をマーク。登録16人全員が1万メートル28分台の好タイムを持つ選手層の厚さを見せつけた。結果的には青学大の「1強」だった。4年は10走者中2人だけで、力のある下級生が残る。ここ8年で6度目の優勝となり、黄金時代の到来を予感させた。

◆戦国は2位以下だった

 古豪が復活ののろしを上げた。順大が15年ぶりトップ3となる2位に躍進。東京五輪3000メートル障害7位の三浦龍司(2年)は2区11位と苦戦したが、復路で区間賞を2人獲得した4年生の奮起が目立った。箱根最多14度の優勝を誇る中大は6位で10年ぶりのシード獲得。1区で区間新をマークした吉居大和(2年)がチームを勢いづけた。

 2位順大から14位明大までタイム差が6分以内に集中。シード争いはまさに「戦国」だった。3年前に総合優勝した東海大が、最終10区で3つ順位を落として11位。10時間59分38秒は前回大会3位相当のタイムで、11時間以内のチームが初めてシードを逃すほどレースが高速化し、全体がレベルアップした。1万メートル27分台が3人いて優勝候補にも挙げられた早大は13位に沈んだ。





◆11年ぶり寺田交差点

 箱根ファンの聖地と化している10区の通称「寺田交差点」。2011年、シード争いしていた国学院大の寺田夏生選手がゴール120m手前の交差点で、走路を外れた先導の中継車についていってコースを間違い、一時11位に後退。ラストスパートで逆転して10位に入り、危うくシード権を逃しそうになった名場面だが、今大会も同じ交差点で冷や汗シーンがあった。

 法大10区の川上有生選手(3年)が残り約1キロ地点でシード圏内の10位に浮上。ところがゴール手前の「寺田交差点」でコースを間違え、慌てて制止したスタッフの誘導で走路に戻り、10位のままゴールして事なきを得た。もしシード権を逃すようなことがあったら…歴史はやはり繰り返される。

◆19人抜き

 距離が長い箱根でよく見られるごぼう抜き記録。今大会は、2区で16位から6位まで順位を押し上げた創価大ムルワの「10人抜き」が最多だった。4年間で通算「19人抜き」したのが帝京大の遠藤大地。4年連続3区を任され、1年で8人抜き、2年で1人抜き、3年で8人抜き、4年の今年は5位から3位に上げて2人抜き。チームの往路最高2位に貢献した。

 区間賞は4年間で1度もなく、区間順位は1年から3位、2位、4位、4位。地味ながら黙々と走り、必ず好走したメガネの「3区職人」。注目度はそれほど高くなかったが、箱根通の間では愛される存在だった。

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧