ストレスが女性に与える影響は?ストレス要因は仕事や家族だけじゃない

タグ: , , 2024/3/11

 ストレスにおいて特に女性特有のストレスによる影響と対策についてまとめました。女性には、妊娠・出産など、女性には女性のストレス要因があります。一方で、ストレスに対応するためのホルモンの仕組みも、男性と女性とは異なる特徴があるようです。

【関連記事】令和を生きる女性のシゴト観を考える。男性に求めるのは「3高」から「4低」へ?!





仕事や家族だけじゃない、女性が抱えるストレス要因

 現代社会はストレス社会。仕事や、家庭、恋愛、その他の人間関係など、様々なストレス要因が待ち受けています。

 でも、男性と女性で、ストレス要因が異なることも確か。女性のストレス要因には、次のようなものがあります。

妊娠・出産
妊娠に伴う体形の変化や、つわりなど、日常生活と異なる様々な生理現象はストレス要因になりがちです。
また、出産に伴う不安や周囲の無理解や非協力なども、イライラの原因になってしまいます。
子どもの父親や、その両親の対応にピリピリするケースは少なくないようです。

産後・育児
生まれたばかりの子どもには手がかかるもの。授乳やおむつなど、どうしても睡眠が不規則になりがちです。
また、睡眠不足により、自分の思うように周囲の協力が得られないことなど、普段なら耐えられるようなストレスでも、増幅されがちです。

更年期障害
生理が終わる閉経の時期は、身体のホルモンバランスが崩れるとともに、人生でも、子どもが巣立ったり、仕事でも責任ある立場についていたりと、色々な変化の時期。
肉体的にも、社会的にもストレスを感じることになります。

実は男性よりも高いストレス耐性。その秘密は?

 様々なストレス要因があるなんて、男性と比べて不公平!女性ならそう思うのが当然です。

 でも、ちょっと待って。

 実は、そんな女性の方が、一般的にストレスに耐える力が強いと考えられているのです!その秘密が、「エストロゲン」という物質です。

 エストロゲンとは、卵胞ホルモンとも呼ばれ、女性ホルモンの一つです。

 子宮内膜を厚くする働きや、骨の形成を促す働きの他、丸みのある女性らしい身体づくりを促す働きをしています。

 それだけではありません。アメリカで行われた研究によれば、実験動物をストレス状況に置いたところ、エストロゲンを投与した方が、ストレスからくる脳などへのネガティブな影響が見られなかったそうです。

「ストレス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧