軽視すると怖い「腰痛・坐骨神経痛」痛みの緩和方法と予防について医師が解説
「最近下半身がよくしびれる」
「腰が痛くてたえられない」
このような悩みを抱えていませんか? 腰痛があると生活に支障が出やすく、ストレスもたまりますよね。
今回は、腰痛と坐骨神経痛の痛みの緩和と予防方法を紹介します。
【関連記事】筋トレで「10回3セット」は本当に最適?筋トレ博士が徹底解説します!
1.【腰痛・坐骨神経痛】冷えと痛みの関係とは
最近は気温がぐっと下がり、腰痛・坐骨神経痛がひどくなったと感じる方もいるのではないでしょうか。腰痛・坐骨神経痛は冷えに深く関係しているといわれています。
からだは、気温が下がって冷えてくると、血管を縮めて血流を減らし、血液を内臓に集めます。そのため、運動をせずにいると筋肉に使われる血流が低下して痛みが生じてしまうのです。(※1)
2.腰痛や坐骨神経痛の緩和方法
腰痛・坐骨神経痛の症状が出てしまった場合は、以下の痛みを緩和する方法を試してみてください。
2‐1.温熱療法
腰をあたためて治療することを「温熱療法」といいます。温熱療法では筋肉の緊張をほぐすとともに、痛みを緩和できるため、腰痛・坐骨神経痛の対策として実施されています。
患部にあたためた温湿布をあてるホットパックや、からだの深部をあたためる超音波・マイクロ波・赤外線などの施術もあります。
また、自宅でできる温熱療法としては、ぬるめのお湯にゆっくり浸かることがおすすめです。
2‐2.ストレッチ
ストレッチで股関節をほぐすと、腰痛・坐骨神経痛の緩和につながります。1日3セットを目標に、以下のストレッチを試してみましょう。
(1) 椅子に座り、右足首を左足のひざの上あたりに乗せる。
(2) そのままの体制で10秒かけ、息を吐きながら上半身を前に倒す。
(3) 反対の足に組み替えてもう一度。
このストレッチでは、坐骨神経が通っている筋肉を伸ばし、坐骨神経痛の痛みを緩和する効果が期待できます。