「ユウキを調査すべきだ!」初入賞の角田裕毅との接触に激高! サインツ母国紙も“お咎めなし”の判断を疑問視「全てが一変した」

タグ: , , , 2025/4/14

角田との接触に怒りをあらわにしたサインツ。(C)Getty Images

 現地時間4月13日、F1の今季第4戦となるバーレーンGPの決勝が行われ、10番グリッドでスタートしたレッドブルの角田裕毅は、快調な走りを見せて9位入賞。昇格2戦目で初のポイント獲得に至った。

【動画】サインツが激高! マシンに穴が開いた角田との接触シーンを見る

 本人が「満足はしていない」と振り返ったレースは、9周目で9番手スタートのウィリアムズのカルロス・サインツをオーバーテイク。9位に浮上していからは一時6位にまで順位を上げるなど安定した走りを見せた。

 一方で角田には、思わぬバッシングも飛んでいる。ポイント獲得圏内の10位以内を争っていた30週目にサインツが内側から抜き去ろうとした際にマシン同士が接触。角田の乗る「RB21」の左リヤウイングの一部が破損し、サインツのマシンからもデブリが飛び散った。この状況を受け、32周目にセーフティカーが導入された。

 レース再開となった36周目に角田はサインツを再びオーバーテイクして10位に浮上。両者の接触は「レース中に起きた不可抗力の事故」と判断され、お咎めなしとなった。これに怒り心頭なのは、一度はオーバーテイクを成功させたサインツだ。チームの無線で「スチュワード(審議委員)はユウキを調査すべきだ。ターン1の出口で僕に対してやったことは本当にバカバカしい」と怒鳴った30歳は、レース後もF1の公式サイトなどで、不満を爆発させている。

「僕は彼と戦ってマシンを失った。オンボードではレース中の事故のように見えるけど、彼のコントロールが少し欠けていたことが、自分のレースを犠牲にして負けた」

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム