球界では超異例のスピード採用の「岡田ルール」 一番の背景は高まったファンたちからの声か

タグ: , , , 2023/9/5

京田のプレーに岡田監督が猛抗議。阪神がすぐさま意見書を出し、今回のスピード採用に至った(C)KentaHARADA/CoCoKARAnext

 阪神岡田彰布監督が球界を動かした。日本野球機構(NPB)と12球団は9月4日、都内で実行委員会を開き、新たな判定基準として「ブロッキングベース」を採用することを決めた。阪神球団から8月のプレーについての意見書を受けてのもので、たとえ不可抗力であっても、守備側が走者に対してベースを完全に塞いだ場合には、タイミングを見てアウトかセーフかを判断するように変更した。

【動画】6回にはドラ1ルーキー、森下翔太の9号ソロも飛び出すなど、ヤクルトを退けた





 阪神球団が意見書を提出した問題のシーンは、8月18日のDeNA戦(横浜)。1-2と1点を追う9回1死一塁で、代走の熊谷敬宥が二盗を試みた。捕手からの送球が一塁側にそれ、二塁ベースカバーに入った遊撃の京田陽太は二塁ベースを塞ぐ格好となり、走者と激突。当初はセーフと判定されたが、三浦大輔監督がチャレンジした結果、アウトと覆った。

 審判団はベースを塞いでしまった京田の動きは送球がそれたための不可抗力で、故意ではなかったと判断。走塁妨害にはあたらないとジャッジした。これに岡田監督が猛抗議。退場宣告を受ける基準とされる5分を超える抗議をし、さらに試合翌日には球団が野球規則運用についての意見書を提出していた。

 これまで走者の進路を塞いだ際のペナルティーは、本塁上の「コリジョン・ルール」と、走者の併殺崩しの危険なスライディングを禁止した「セカンド・コリジョン」の2つに限られていた。「ブロッキングベース」は一、二、三塁上に用いられ、牽制球の帰塁にも同様に適用される。リプレー検証などの結果、守備側がベースを塞ぎ、タイミングがセーフだった場合には、走者はセーフとなり進塁や帰塁が認められることになる。

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧