角田裕毅の来季のF1デビューが正式決定「F1ドライバーになることは、小さな頃からの夢でした」
ホンダとレッドブルで育成ドライバーを務め、今季はF2選手権でシリーズランク3位となった角田裕毅(20)が来季のF1にデビューすることが正式に決まった。ホンダからパワーユニットの供給を受けるイタリアのアルファタウリからの参戦で、日本人がF1に出場するのは2014年の小林可夢偉以来、7年ぶりとなる。
アルファタウリのコックピットに収まる角田裕毅(ホンダ提供)
「レースの世界で戦う多くのドライバーと同じように、僕にとってもF1ドライバーになることは、小さな頃からの夢でした」。角田はチームを通じて喜びのコメントを発表した。
ホンダの育成プログラムを通じて最高峰カテゴリーにはい上がった生粋のホンダチルドレンは佐藤琢磨に次いで2人目。レーサー養成学校の「鈴鹿サーキットレーシングスクール(SRS)フォーミュラ」では琢磨が3期生に対し、角田は22期生にあたる。
スーパーアグリなどでF1に参戦した山本左近もSRSの出身ながら、全日本F3ではトヨタ系のチームトムスからデビューしており、厳密には生え抜きではない。スーパーアグリのレギュラーだった井出有治もホンダの育成プログラムの名前として残っているフォーミュラ・ドリームの初代王者だが、その前に全日本F3に参戦していた経歴がある。ホンダとゆかりがある中野信治はSRSが誕生する前に4輪のキャリアを育んだ先駆者で、F1へは無限のバックアップでデビューした。純血のホンダ系育成選手は琢磨と角田の2人だけということになる。
これまでも海外武者修行に多くの若手がホンダのサポートで派遣されたが、F1のレギュラーシートを射止めることができなかった。ちなみにあと一歩のところまでいった選手はいる。スーパーフォーミュラ元王者の山本尚貴は昨年のF1日本GPでトロロッソ(現アルファタウリ)の一員としてフリー走行1回目を担当したが、シート獲得には至らず。F2で活躍した松下信治もザウバーのF1テストに参加したことはあるがが、スーパーライセンスの発給要件を満たすことができず、今季も途中でF2参戦を断念。帰国の道を選んだ。