モータースポーツ界の救世主となるか 角田裕毅の来季のF1昇格が確実に
F2最終戦での角田裕毅の走り(ホンダ提供)
日本人ではトヨタでWECに参戦した元F1の中嶋一貴、小林可夢偉、スーパーフォーミュラの山本尚貴らも規定のポイントを満たしており、理論上はF1車両を300キロ以上走らせれば、スーパーライセンスを手にすることができることになっている。角田にとっては順風満帆かといえば、そうではない。アルファタウリを含めたレッドブル陣営にホンダのパワーユニットが供給されるのは2021年まで。ホンダは来季でF1活動を終了することを発表しており、角田が2022年もF1を継続する場合は他メーカーのパワーユニットで参戦することになる。ホンダの後ろ盾は続くとしても、実力でライバルたちを蹴落としてシートを死守しなければならなくなるわけだ。
そんな考えは杞憂(きゆう)かもしれない。今年のF2での活躍をみれば、大舞台でも十分に通用できそうなのは明らかだからだ。今季は参戦1年目ながらシーズン3勝を挙げて表彰台には7度立った。海外にレースの舞台を移して2年だが、英語でのコミュニケーションも問題なさそうだ。
ホンダの撤退発表で日本でのF1人気に陰りが見える恐れもあったが、新進気鋭の角田がモータースポーツ界の救世主となる。
[文・写真/中日スポーツ・鶴田真也]
トーチュウF1エクスプレス(http://f1express.cnc.ne.jp/)
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
・今すぐ読みたい→
F1業界に激震 ホンダがF1からの撤退を決めた理由とは? https://cocokara-next.com/athlete_celeb/honda-withdraw-from-f1/