ダイエットの大きな壁~「停滞期」はなぜ起こる?~
なぜ、「停滞期」は起きる?
「停滞期」が起こる根本の原因は、「ホメオスタシス機能」(恒常性維持機能)の働きによるものです。
「ホメオスタシス機能」とは、人に生まれながらに備わっている機能で、簡単に言うと体を正常に保とうとする働きを起こすものです。「ホメオスタシス機能」は、今までのあなたの健康状態を記憶しており、何らかの急な体の変化を感じた際、それを元の健康状態に戻そうとする働きを促してくれます。
例えば、ケガをしたときに傷口を修復しようとしたり、風邪を引いたときやウイルスが侵入したときには免疫機能を働かせてそれを排除したりなどなど…これらの体を正常な状態に戻そうとする働きは、全て「ホメオスタシス機能」によるものです。
私達人間が健康を保てるのは「ホメオスタシス機能」のおかげであり、身体には絶対に欠かせない機能です。しかし、実はこの働きが、ダイエットに不利な状態を引き起こしてしまうのです。
ダイエットで急な体重減少が起こると、「ホメオスタシス機能」がこれを異常反応だと察知してしまい、体重減少を抑え、体を元に戻そうと働きだします。
摂取した食べ物は、できるだけ栄養分に変え、体に溜め込み、エネルギーの消費には使わせないようにしてしまうのです。また、エネルギーが最も大きいとされている「筋肉」…これを減らそうとしてしまうのです。結果、基礎代謝が低下し、体はいわゆる「省エネ状態」になってしまうのです。
これが「消費エネルギー」 > 「摂取エネルギー」の状態にもかかわらず、体重が減少しない原因です。ダイエットで結果が出ている方にこそ、「ホメオスタシス機能」が働き「停滞期」が訪れるというわけです。
[文:DIETA(麻布十番・さいたま新都心・目黒・立川) パーソナルトレーニング ]
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
【関連記事】その症状、肝機能低下のサインかも!「肝臓」と「疲れ」のつながりについて
【関連記事】腎臓内科医が教える「コレステロール値の注目ポイント」。大切なのは善玉と悪玉の比率
【関連記事】まずは3キロ!2週間でダイエットを成功させるための4つの手順