ロッテ・レアードが先祖から代々受け継いで来た感情コントロールの言葉とは?【千葉ロッテ選手が大切にDOする言葉】
「Control what you can control」。
ブランドン・レアード内野手が大事にしている言葉だ。子供の時に祖父、そして父から教えてもらった言葉で今も大事にしている。祖父も父もアマチュア野球をプレー。兄はメジャーなどで13年間プレーし世界一のメンバーにもなった野球一家だ。その中で家訓のように言い聞かされたメッセージだった。
(c)千葉ロッテマリーンズ
「野球には自分でコントロールできるものと出来ないものがある。コントロールが出来ない事を考えていても仕方がない。コントロールが出来ることに全力を尽くす。そういうことかな」
レアードは言葉の意味を教えてくれた。試合の中で審判のストライク、ボールの判定に納得が出来ない事もある。ただ、それは自分ではどうしようもない事。コントロールのしようがない。それに対してイライラをしたりして心を乱すべきではない。
行うべきことは自分のスイングをして打つのみ。
そして、それは打った後もそうだ。意図しないフライを打ち上げてしまったとする。それに対して、なんでフライになってしまったのかと悔やみ嘆くのではなく、その時点ですべきことは全力で走ること。もしかすると落球をするかもしれない。
ただ、それは願って叶うものではない。必要なのはそういう結果が起きた時に全力で走り、一つでも前の塁に進めているかなのだ。野球における運、不運は自分が努力することで思い通りにすることが出来るものではない。ただ、運の要素に気持ちを費やする人が大勢を占める。レアード家ではそれらコントロール不能の事に労力を費やするのではなく、自分自身が行うことが出来ることに全力を注ぐべきだと伝えられ続けた。