スポーツ紙が報じなければ全ては「闇の中」 「山川人的補償和田」スクープの意義
確かにFA移籍の人的補償を巡るプロテクトリストは、当該2球団の編成担当者の中でも限られた人間しか関与することができず、それらの担当者も記載内容は「墓場まで持っていく」ことが義務づけられているもの。ここまで「続報」が相次ぎ、各メディアで報じられること自体、異例の事態です。
情報の「出所」については各メディアから様々な臆測が飛び交っていますが、前述のデスクはこう言います。
「スポーツ記者にとって、ニュースソースが誰だったかは『墓場まで持っていく』ことが必須。逆に言えば、そこまでの信頼関係が築けているからこそ、ここまでの『大ネタ』を日刊スポーツは入手できた上で、精度の高い情報として世に放てたと言えます。一つだけ言えるのは、誰かが、何らかの思惑を持って日刊の記者に伝えたのでしょう。その結果、トクをしたのは誰なのか。あくまで一般論ですが、想像することはメディア論を考える上でも、有意義な営みかもしれません」
今シーズンのプロ野球報道で、これ以上のスクープは果たして出てくるのか。スポーツ各紙の奮闘からも、目が離せません。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
【関連記事】【ソフトバンク】和田毅プロテクト外し騒動で心配される「3つの痛み」とは
【関連記事】なぜソフトバンクは勝てなくなったのか 3連覇オリックスとの「育成力」の差とは
【関連記事】阪神・大竹耕太郎が考察 なぜ阪神投手陣は与四球が少ない? 古巣・ソフトバンクとの「文化の違い」【独占】