”長打力不足”の阪神を救うのは?得点圏打率「リーグ3位タイ」の若虎が名乗り

タグ: , , , 2024/6/14

調子を上げている森下への期待は大きい(C)KentaHARADA/CoCoKARAnext

 阪神は6月13日のオリックス戦に5-0で勝利したものの、交流戦の戦績は5勝9敗の11位。“苦戦を強いられている”と言っても差し支えない状況ではあるが、イマイチ波に乗れない背景には長打力のある選手の不振がある。実際、交流戦のチーム本塁打数(3本)は12球団中11位に沈んでいる。

【動画】森下翔太が救世主になるか⁉ オリックス戦で会心のタイムリー2塁打を放ったシーン





 昨シーズンは不動の4番として打線の中心に座っていた大山悠輔が不調のために6月上旬に2軍に降格。6月上旬に1軍復帰を果たした佐藤輝明もヒットは打っているが長打は出ていない。長打力が期待できる選手の状態が上がらず、相手投手に長打を警戒せずに大胆に攻められ、凡退しているシーンが散見されている。

 主軸の状態がなかなか上がらず“投手戦”になることが多い阪神ではあるが、13日の試合では今後打線を牽引してくれそうな若虎の活躍が印象的だった。この試合で1番に座った23歳の森下翔太だ。4回に2点を先制して、なおも1アウト二、三塁のチャンスで打席が回った森下は2点タイムリーツーベースを放って名乗りをあげた。

 下位から上位につないで大量得点する、という昨シーズン得意にしていた得点パターンを見せられたことはチームにとって好材料。加えて、「追加点がほしい」という時にもう1本が出ずに接戦のまま終盤に突入して、リリーフ陣が失点して負けるケースも増えてきている阪神にとって、森下が追加点をあげたことの意味は大きい。

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧