あきらめないで!取り過ぎた糖質を調整する4つの方法
3.糖質の代謝を助ける栄養素をしっかり補う
●ビタミンB1
糖質がエネルギーに変わるときに必要となるビタミンB1。不足すると糖質を分解する働きが悪くなります。甘いものが好きな人やジュースをよく飲む人は、意識してとってもらいたいビタミンです。
《多く含まれる食品》豚肉・うなぎ・レバー・玄米・胚芽米・さば・たらこなど
●ナイアシン
ナイアシンは糖質だけでなく、脂質・タンパク質の代謝にも関わる重要なビタミンです。血行を良くし、肌をキレイにしてくれる効果もあります。
《多く含まれる食品》鶏肉・カツオ・いわし・たらこ・ピーナッツ・干ししいたけ
4.いつもよりカラダを動かす
カラダに入った糖質を、エネルギーとして消費するようにカラダを動かしましょう。無理に運動をしなくても、いつもバスで行くところを歩く、階段を頻繁に使うなどして、日常生活の中で運動量を増やしてください。
他にも、どんぶりやラーメンなどの単品料理は糖質に偏りがちなので、主食・主菜・副菜がそろった定食を選ぶようにすればバランスがとれます。また、ご飯やパンが大好きで、しっかり食べたい、減らしたくない、という方は、玄米や分づき米、全粒粉入りのパンや麺を選んでみてはいかがでしょうか。歯ごたえがあって、食べ応えは充分ですし、糖の吸収を抑えることができます。ぜひお試しください。
「あすけんダイエット – 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート(www.asken.jp)」
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
【関連記事】ローファットでダイエットやバルクアップを成功させよう!オススメの食事法とは
【関連記事】まずは3キロ!2週間でダイエットを成功させるための4つの手順