下痢や便秘を招くような食生活は「がん」などの生活習慣病のリスクを高める?
もう1つの大事なのが、「形」
理想的な状態⇒硬さがちょうど良くスムーズに出てくるため、バナナ状。
細い状態⇒食物繊維不足
コロコロ⇒ストレスの影響で腸の活動が悪くなっている証拠、腸がけいれん気味。
ドロドロ⇒においもきついとお酒や肉、油物が好きな人に多い。
カチカチ⇒食事と運動の両方を見直す必要があり。
「注意が必要なうんち」
黒色⇒食道や胃の炎症が起きている、又はがんの可能性があり。
赤色⇒大腸の炎症やポリープ、がん、痔などが考えられる。
灰色うんち⇒胆石や胆のうがん、肝臓がんが疑われる。
このように生活習慣の乱れは、日常にもしっかりと表れています。
お腹を壊しやすい、便秘になりやすい、など心当たりのある方は、病気の前触れかもしれません。
[文:銀座血液検査ラボ -ketsuken-]
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
【関連記事】自覚症状が無くても尿は気づいてる。健康診断で早期発見・早期治療
【関連記事】腎臓内科医が教える「コレステロール値の注目ポイント」。大切なのは善玉と悪玉の比率
1 2