急激な運動量増加は危険!?「シンスプリント」とは
「東京・恵比寿で美容鍼灸,鍼灸治療をお探しならmeilongへ(https://www.meilong.jp/」
最近、シンスプリントの治療をさせていただく機会が多いので、今日はそのお話しを少ししたいと思います!!
シンスプリントって何かと言いますと…?
繰り返しのランニングやジャンプを過度に行った場合に発症しやすい障害のことです!
Shin(シン)=脛、すね、「弁慶の泣きどころ」ともいいます。シンスプリントは過労性(脛骨)骨膜炎、過労性脛部痛、脛骨内側症候群などとも呼ばれています。
原因・発症のメカニズム
オーバーユース症の1つで、繰り返しのランニングやジャンプを過度に行った場合に発症しやすい障害です。過度の運動量、運動時間、運動内容、日数またはフォームの変更、硬い路面、薄く硬いシューズ(踵の摩耗)、下肢の形態異常(O脚、回内足、扁平足など)、下腿三頭筋の柔軟性低下、股・膝・足関節の柔軟性低下、足関節可動制限などが発生の誘因となります。このうち、特にクラブに入部したての部員などにみられる急激な運動量増加が一番悪い影響を及ぼします。思い当たる点がある人はすぐに改善しましょうね!
病態は下腿内側筋群の疲労による柔軟性低下、特にヒラメ筋を主として後脛骨筋、長趾屈筋付着部が脛骨の表面を覆う骨膜を牽引して微細損傷(骨膜炎)をきたしてしまうことで、下腿内側の痛みを発生させるものと考えられます。ランナーの方の発生頻度がとても高く、その20~50%に発生するといわれます。