暑さを乗り切る!夏バテ予防法とは!?
日常生活から考えられる原因
① 室内外の温度差による自律神経の乱れ
猛暑の屋外から、エアコンで冷えた室内に戻るときなどの急激な温度差は体力を消耗し、夏バテの原因になります。
さらに冷房の効きすぎた部屋にいると、そのストレスから自律神経がうまく働かなくなります。
加えて、自律神経の変調が胃腸の不調や全身の倦怠感、さらには食欲不振を招き、夏バテを引き起こします。
② 高温多湿の環境による発汗の異常
高温多湿の環境が続くと、汗の出口周辺が詰まり、発汗が困難になることがあります。
それによって、体温調節がうまくいかなくなります。
また、長時間直射日光の下にいると発汗が過剰になり、体の水分が不足気味になり、夏バテを引き起こします。
③ 熱帯夜による睡眠不足
エアコンの室外機や都市部の住宅密集化などが原因で、夜間も温度が下がりにくい現代では、熱帯夜によって寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなって睡眠不足に陥ることがあります。
睡眠によって日中の疲労を回復することができず、疲れが溜まってしまい夏バテを引き起こします。
日常生活でできる予防法
・水分をこまめに摂取する
水分夏バテになると自律神経の乱れによって汗が止まらなくなり、水分が失われてしまいます。
ただし、前述の通り冷たい飲み物を一気飲みするのは厳禁。一口ずつこまめに摂取しましょう。
・規則正しい食事
朝、昼、夜の食事の時間がバラバラだったり、朝ご飯を食べたり食べなかったりするのも、自律神経が乱れて夏バテが悪化しやすくなります。
食欲がない中でも、無理なく食べられる食事を毎日決まった時間にとって、生活リズムを元に戻しましょう。