アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジンアスリートと一流仕事人に学ぶココロとカラダを整えるマガジン
プロ野球界で、何となく一度は命名されたものの、「民意」を得られずに定着することなく、消えてしまったニックネームの数々があります。今回は3つのケースを検証してみます。 あなたはもう、忘れたかしら。 ・今すぐ読みたい […]
プロ野球の平成31年間をデータで振り返る第2弾は野手編。 平成元年(1989年)から31年(2019年)4月30日までの記録からそれぞれのベスト10を集計。1492試合連続フルイニング出場のギネス記録を持つ金本知憲が […]
プロ野球の平成31年間をデータで振り返る第1弾は投手編。 平成元年から31年4月30日までの記録を集計し、それぞれ10位までのランキングを算出した。50歳までプレーした山本昌が勝利数、先発登板、投球回、被安打の4部門 […]
今回は、プロ野球の「乱闘」についてです。 火事と喧嘩は江戸の華。プロ野球においても乱闘は決して褒められた行為ではありませんが、観衆がエキサイトして、不謹慎ながらも「いいもん見たな~」と満足するのは間違いないところです […]
プロ野球のドラフト会議、ファンにとっての楽しみは何と言っても抽選です。何球団競合するか。当たりくじを引くのは誰か。ドラフト1位候補の選手だけでなく、ファンもワクワクドキドキしながらその瞬間を見届けることでしょう。 記 […]
ドラフト会議に指名された選手は大々的に報道され、夢舞台での活躍を誓いますが、プロの世界は甘くありません。バリバリの1軍として活躍できるのはほんの一握りです。 指名した選手が実際に結果を残せるかどうかは、一種の賭けとも […]
プロ野球の世界は厳しい生存競争だ。毎年チームを去る選手がいれば、毎年70人以上がドラフトで指名されて入団する。1位指名の選手は12人しかいない。名誉なことで注目度も高いが、希望球団がある選手は意中でない球団に指名されて […]
野球界で「イップス」という言葉をよく耳にするようになってきた。 イップスとは、精神面や心理的原因もしくは何らかの理由で、これまでできていた思い通りの動作ができなくなる障害。現役プロ選手にも多数存在する。 一塁方向にわ […]
投手も9人目の野手。打撃が得意な投手を探るべく、19年のデータを調べてみた。 ・今すぐ読みたい→ この10年の神ドラフト史!この年、この球団の指名が最高すぎる https://cocokara-next.com/mot […]
セ・リーグの防衛戦線に異状アリだ。各球団の守護神たちが、軒並み打ち込まれ、その座を次々と追われている。 19日にはDeNAの山﨑康晃投手が背信投球を犯してしまった。巨人戦で1点リードの9回に登板。2死二塁から丸に同点 […]
ついに日本人メジャーリーガーにも感染者が出てしまった。今季からマリナーズに移籍した平野佳寿投手は14日、共同通信社の取材に対して新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示したことを明らかにした。 検査結果が判明したのは6 […]
「外国人捕手は日本で成功しない」。そんな球界の常識に抗うべく、スケールの大きさを感じさせるキューバ代表のイケメンが燃えている。 ・今すぐ読みたい→ プロ野球ドラフト伝説 「外れ1位」から大化けした選手たち https: […]
いつもとは違う「球児の夏」が始まりました。 新型コロナウイルスの影響で夏の甲子園と、その切符をかけた全国各地の高校野球選手権は中止になり、各都道府県が独自で開催する「代替大会」が7月1日、岩手からスタートしました。 […]
デビュー戦後という異例の入団会見に、楽天から巨人へトレード移籍したゼラス・ウィーラー内野手が臨んだ。6月30日、本拠地東京ドームでのDeNA戦に「7番・左翼」で出場。5回先頭の第2打席で移籍初安打となる左前打を放った。 […]
右膝前十字靭帯の断裂、半月板損傷という大怪我からの復帰を目指す総合格闘家の堀口恭司選手と、プロ15年目を迎えた福岡ソフトバンクホークスの松田宣浩選手と対談第2弾。 強いチームならではの考え方、負けた時の向き合い方を […]
大怪我からの復活を目指す総合格闘家の堀口恭司が、福岡ソフトバンクホークスの松田宣浩選手と対談。第一線で活躍するアスリート同士、怪我や心身のコンディショニング、そしてお互いに共通する意外な弱点について語った。 怪我との向 […]
プロ野球キャンプも中盤にさしかかろうとしている。12球団のキャンプ地で、今年ならではの注目を集めているのが侍ジャパンの稲葉篤紀監督。7月に大一番となる東京五輪が控えている。 五輪で野球競技が実施されるのは、2008年 […]
2020年、東京で開催されるオリンピックで金メダルを目指している稲葉ジャパン。 2019年のWBSCプレミア12で世界制覇を達成 2019年のWBSCプレミア12では見事優勝し、世界制覇を達成している。プレミア12で […]
2019 WBSCプレミア21の優勝もまだ記憶に新しい中、東京オリンピックに向け侍ジャパンが始動。オリンピック直前の合宿地を仙台とし、強化試合2戦の予定を発表した。選抜選手24名は2020年6月までに決定される。そして […]
RIZIN.26で朝倉海選手に見事に勝利し、RIZINバンタム級チャンピオンに返り咲いた 堀口恭司選手のメモリアル限定デザインのメタルフォトフレームを販売いたします。