「話題」新着記事
現在投稿記事はありません。
アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジンアスリートと一流仕事人に学ぶ
ココロとカラダを整えるマガジン
さらには猛威を振るうデルタ株が、子どもを通じて感染が広がる危険性が危惧される中、首都圏の小中校生4万4000人の児童・生徒を対象とした「学校連携観戦プログラム」を強行。その背景として、丸川五輪相は「自治体からの大変強いご要望がある中で、できるようにする環境を整えることが合意された」と責任転嫁するような発言で物議を醸しました。
「参院内閣委員会の閉会中審査では、『五輪は感染拡大の原因ではないと断言する根拠』を問われて『五輪開会式は56・4%、閉会式が46・7%と、期間中も高い視聴率を記録しました』と視聴率を読み上げ、場内からは失笑が漏れました。明確な根拠がなく、雰囲気だけで喋っているだけということが、白日の下に晒された格好です」(前述のネットニュース編集者)
賛否両論が渦巻き、世論が二分された中で開催された東京五輪・パラリンピックだからこそ、そのリーダーから開催する意義を明確に示して欲しかった…それは叶わぬ願いなのでしょうか。
・今すぐ読みたい→
ワクチン接種優先確保「スギ薬局」が火ダルマ・・・大幅続落の中、株価上昇のナゼ
韓国の東京五輪事件簿「白い粉」「妨害ライト」「握手拒否」・・・メダル数もライバル日本に惨敗
2代目社長の「ワクチン禁止令」騒動で株価暴落 タマホームはどうなる?
現在投稿記事はありません。
腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!
商品を見る CoCoKARAnext