いよいよF1が開幕!チャンピオンを狙うホンダは自信の発言「もう2位を目指すという目標はない」
新型コロナウイルスの影響で開幕が延期されていたF1がいよいよ幕を開ける。本来の初戦だった3月のオーストラリアGPがフリー走行開始直前に中止となり、7月3日開幕のオーストリアGP(レッドブルリンク、5日決勝)が新たな第1戦に設定された。
リモート会見したホンダの浅木泰昭PU開発責任者
レッドブルとのコンビでチャンピオンを狙うホンダは6月23日にリモート会見を開き、パワーユニット(PU)開発責任者の浅木泰昭氏からも「もう2位を目指すという目標はないので(今季の目標は)シリーズチャンピオン。最低でもメルセデスと互角のパワーユニットを目指す」と自信の発言が飛び出した。
オーストリアGPは昨季、ホンダがF1復帰後初めて優勝したグランプリだ。2015年にマクラーレンと組んで7年ぶりにF1の世界に飛び込んだが、PUがエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッド方式に変わり、その前年からPUを供給していた既存のメルセデス、フェラーリ、ルノーの3社に大きく水をあけられていた。
流れが変わったのはマクラーレンと決別してから。実際は相手から三くだり半を突きつけられた形だが、その後はいったんは内定していたザウバーとの提携が白紙になり、最終的に行き着いた先がレッドブルのジュニアチーム格のトロロッソ(今季からチーム名をアルファタウリに変更)。18年からPUを供給し、昨季からレッドブルとの2チーム供給体制に拡大された。
今季の開幕戦ではいきなり優勝の可能性がささやかれる。昨季の戦績をみると、ホンダのPUは他メーカーと比較すると空気が薄い高地でのレースでの相性がいいのだ。
昨季はオーストリアGP、ドイツGP、ブラジルGPと3勝したが、オーストリアGPを開催するレッドブルリンクは標高約660メートル、ブラジルGPのインテルラゴスサーキットは標高約800メートル。予選最速タイムをマークしたメキシコGPも会場のエルマノスロドリゲスサーキットは標高約2300メートルの高地にある。