「ぽっこり」は内臓脂肪が原因かも。お腹まわりをスッキリさせる2つの生活ポイント
3.内臓脂肪を減らす生活のポイント(情報提供:あんしん漢方)
運動はしているのになかなか痩せないとお困りの人も多いはず。そんなときは、食事にも意識を向けてみましょう。脂肪をエネルギーとして使うにはビタミン、ミネラルなど多くの栄養素を必要とします。特定の食材を抜いたり、極端に食事量を減らすことは避け、バランスよく食事をとるようにしましょう。
実は、胃腸も筋肉でできていて、胃腸が元気にしっかりと動くとエネルギー消費量が上がります。胃腸を元気に動かすには、しっかり噛めるものを食べることが大切。スムージーなどのドリンク系を食事代わりにするのではなく、ごはんを中心とした日本型の食事がおすすめです。
「運動や食事には気を使っているのに内臓脂肪がなかなか減らない……」
そんな方は漢方薬を試してみてはいかがでしょう。
漢方薬は医薬品として効果と安全性が認められている自然由来のお薬です。
比較的、副作用が少ないといわれているため、ダイエットが目的の方でも安心して服用できます。
「運動不足による肥満」「食べ過ぎによる肥満」「ホルモンバランスによる肥満」などの症状にも、効果のある漢方薬はいくつもあります。
漢方薬は体質の改善に働きかけるため、リバウンドを繰り返したくない方への痩せやすい体質づくりには最適といえるでしょう。
「バランスの取れた食事や運動などを毎日続けるのは苦手」という場合でも、漢方薬なら毎日飲むだけと、手間なく続けられます。ただし、より効果を得るためには適度な運動やバランスの取れた食事を取ることも大事です。
<内臓脂肪が気になる方におすすめの漢方薬>
・防風通聖散:おなか周りに脂肪があり便秘気味の方に
便通を促し体内に滞った気や血のめぐりを良くしてくれます。
・防已黄耆湯:疲れやすくむくみがちで水太りの方に
水分循環を促し滞った水をめぐらせてくれます。
・大柴胡湯:イライラしやすく脇腹が張り便秘のある方に
気のめぐりを良くし、食欲などの気持ちを整えてくれます。
ただ、注意したいのは、漢方薬は自分に合っているか否かがとても大切です。自分の今の状態に合っていない場合は効果がないだけでなく、からだへのダメージ(副作用)を受ける場合もあります。購入の際には、漢方に精通した医師、薬剤師等にご相談してください。
インターネット相談窓口を設けている「あんしん漢方」のようなサービスを利用して、薬効や副作用、漢方薬との相性、日常生活の養生法などを相談してみるのもいいでしょう。
4.運動や食事をちょっとだけ工夫する
つきやすいけど燃やしやすい内臓脂肪。普段の暮らしのなかで意識的に動いたり、ちょっと食事を工夫したりすることで、減らすことができるはず。
また、根本的な体質改善を目指したい方は、専門家に相談して漢方薬の助けを借りるのもいいでしょう。ご自身に合ったスタイルでダイエットをしてみてくださいね。
[文:あんしん漢方]
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
【関連記事】筋トレで「10回3セット」は本当に最適?筋トレ博士が徹底解説します!
【関連記事】まずは3キロ!2週間でダイエットを成功させるための4つの手順
管理栄養士 小原水月(おはらみづき)
ダイエット合宿所、特定保健検診の業務に携わりのべ600人以上の食事と生活習慣をサポート。自身が漢方薬を使用して体調回復した経験から、栄養学と漢方を合わせたサポートを得意とする。現在はWebを中心に食と健康の分野で執筆中。